
アパート、マンションの2点ユニットについてです。
(風呂、トイレ別のユニットバス)
同じ規格でも、2種類ありますね。
①シャワーが浴槽の上にあるタイプ
https://img.hapisumu.jp/press/dev/2016/08/261000 …
②浴槽の外にあるタイプ
http://urban-service.jp/example/wp-content/uploa …
パッと見、同じ規格に見えますが、この2つの違いは、シャワーの位置だけなのでしょうか?
①のタイプは浴槽の外の排水能力が弱いから浴槽の中にシャワーを配置しているのでしょうか。
①のタイプの風呂で、浴槽の外にシャワーフックつけて
②のように外でシャワーを浴びると排水などに問題があるのでしょうか?
アパート、マンションの部屋を探していて、②が良いのですが数が少なくて。
①のタイプならたくさんあるので、①を借りて②のように使えればいいなと思うのですが。。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
①のタイプですが、バスタブの外でシャワーを使っても、大抵は排水に問題ありません。
①のタイプは、大抵トイレがバスタブの外に付いていて、トイレとバスの兼用になっています。ですから、スペースの問題でシャワーをバスタブ内で使うようになってます。
使えるなら②のように使えばいいですが、普通はスペースの問題やトイレの問題があるでしょう。
そもそも、トイレが併設されてないとか、スペース的に充分なら、シャワーはバスタブ外に付いた構造にすると思います。
①のサンプル写真は、トイレが併設されていないにも関わらずバスタブ上にシャワーが付いているというかなり珍しいタイプでしょう。左のスペースの使い道がわからないです。
ありがとうございます。
排水は大丈夫ですかね?
トイレ別だけど、①のタイプ、結構多いですよ。全く同じ規格でも②だったりもしたので、違いがきになりました。排水が問題ないならシャワーフックの位置が違うだけと思っていいですかね。
No.1
- 回答日時:
2のほうが洗い場が広いからでしょう。
シャワーフックは粘着テープで止めるタイプの物しか使えないから、注意してくださいね
いずれ落ちますが(^_^;
あと、扉が防水タイプになってるか確認してください
空気抜きのスリットになってると、勢いのあるシャワーが扉の隙間を越えて外に水が出ますから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私はひとり暮らし6年目、賃貸マ...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
デリヘルを初めて利用する予定...
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
男女の出張
-
ホテルで友達の部屋に遊びに行...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
セフレいる人に質問です。 セフ...
-
ラブホに隠しカメラ付いてる!...
-
宿泊したホテルから後日請求の...
-
ツインで一人しか泊まらないの...
-
上司と出張する際の、ホテルに...
-
ホテル用語?オンハンドって・・・
-
国際空港を利用する時
-
彼氏と初めて旅行に行きます! ...
-
渋谷駅から東京駅までタクシー...
-
アパホテルって、なんであんな...
-
だれかと旅行に行くのはとても...
-
皆さんはデリヘルを利用すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
至急教えてください。 国際恋愛...
-
私はひとり暮らし6年目、賃貸マ...
-
風呂とトイレが一緒(ホテルみ...
-
ルームシェアのトラブルについ...
-
二点ユニットバス。浴槽の外で...
-
海外でシャワーを浴びる時、 服...
-
賃貸アパートでバストイレが一...
-
お風呂のシャワーの位置
-
ホテルの部屋についての質問で...
-
一人暮らしでシャワーだけの部...
-
熊本 バストイレ別 ホテル
-
同居、新築予定。2階に水回り...
-
ラブホでデリヘルを呼ぶ際、嬢...
-
デリ ヘルの利用方法について。...
-
デリヘルを初めて利用する予定...
-
ふと思ってしまったのですが、 ...
-
ホテルを予約したのですが、間...
-
男女の出張
-
気になる人がEDなのが気になる…
-
7月10日
おすすめ情報