dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那のDVと一歳の娘に異常に執着する姑に困っています。
旦那のDVは、拳を振り上げる、ソファなどを蹴るなどしながら恫喝する、殺してやる、腕をへし折ってやるなどの暴言、殴る寸前で、私が反発、娘が夜泣きをした際に、怒り狂ったので、反発していたところ、包丁を持ち出し、そんなに言うならこうすればいいんだな?などと言いながら、旦那本人の腹部に刺そうとするマネをした。など少なくまとめるとこういった感じです。
姑は週に3日程働いていますが、それ以外は殆ど、私と娘に会いに来ます。私に連絡してきても娘に会うのが目的で、電話に出ないと半狂乱になり、私の病院や美容院などで預ける事以外も、執拗に求めてきます。
旦那がお金の事にも細かいので、ベビーシッターなどにはお願い出来ません。預かってあげるから、楽をして
と言うけれど、こちらにとっては、求めていないので、断ると、今度は私が娘への依存症だと責めて来ます。先日などは、預かりに来た際に、用事が終わったら連絡しますね
と伝えたところ、「こちらは預かる身なのだから、帰す時間など、自由にさせて欲しい」と怒り出し、
お風呂に入れる時間もあるし、帰って来る時間を知っておきたい
と伝えると、更に機嫌が悪くなり、姑の友人に連絡をし、仲介に入るよう伝え、長時間二人に責められ続けました。
そもそも、夕飯や娘のお風呂なとが夕方五時台には帰宅する旦那が帰る前に終わってないと、旦那がキレるのです。
それを伝え、お願いしたのもありますが、
うまく伝わりませんでした。
私の方には父母は他界して居ません。
祖父母も他界しており、兄が居ますが、
旦那が兄との接触を嫌がります。
いざというときは、娘を連れて出て行こうと
考えてます。私が甘いのでしょうか。

A 回答 (8件)

役所に相談して、


シェルターに逃げたら?

一文無しでも、
国が助けてくれますよ

お兄さんとだけ
連絡を取るようにして、
子供と逃げなよ
なんか普通の暮らしと
違う気がするよ

この国は福祉がある
身寄りが無くても、
ちゃんと生きていけます

早く逃げな…
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。回答感謝致します。私も長らく水商売やっておりました^ ^
41で不妊治療で授かり、そういった感謝の気持ちで立ち止まっておりました。そうです そういう相談を進めてます。持病が有り、障害を持っておりますので、親権を確実に取れるよう、つつかれない為の準備をしているところです。

お礼日時:2018/02/14 07:27

DVに合っている女性の相談がよくあります・。


でも皆さん・・あなたと同様に、相談のための相談をされます・・。
なにか決定的なことが起きるまで、待つのです!

敢えて申し上げますが
お子さんの中になにかが蓄積されてくことこそが怖いのです!
多くは同じような環境を迎えます・・。
    • good
    • 0

私の父がそのような人でした。


今すぐ旦那さんから離れるべきです。
早く離婚などしないとずっと引きづっていかなければならいと思います。

私は今でも大変ですよ。
お子さんのためにも、別れるべきですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
高知の方なんですね^ ^
お友達が住んでます
定期的に市の職員の方に相談しながら必要な内容を動いたりしてます
今に至るまで、子供にとっては父親だし、会いたがるだろうし、一人でも多く接する身内が多い方が良いのだろうかなど色々葛藤してきましたが、選択する時は何か一つを取らないと動けないと言う考えに辿り着きました。

お礼日時:2018/02/17 10:02

逃げてください!今すぐ!  


私もDV経験者です。息子も旦那も姑の味方して、私を責めたので、離婚し今は再婚してから息子一人います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
息子さんが味方したのですか。それは辛かったですね。
その後再婚なさって、幸せを掴み、授かって本当に良かったですね。
私はこれが再婚なので、
残念に思います。

お礼日時:2018/02/14 22:37

母子福祉センターとかで相談窓口有るので早めに逃げ出すほうが良いような。



ご自身の身内からの援助はないのかな?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます
一にもニにも
親権が取れなかったら、そこまでする理由が無くなると思う位娘の側に居たいのです。
準備が揃ったら いざ です。
身内は兄しか居ないので、
援助はありません。

お礼日時:2018/02/14 22:27

警察に届けて、身の危険を訴えて、しかるべき施設等へ避難してください。



もはや危険です。

逃げるしか、ありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます
やはり、皆さま、普通じゃないと感じてくださいますね
一つ一つの意見が非常に貴重に感じております

お礼日時:2018/02/14 13:27

いいえ!


決して甘くはありません!

私もDVで離婚しました。
私の場合は、直接的な暴力でした。

貴女様と娘さんのこれからが心配です。
今の所は、相手は物や脅しですが、それが効かなくなるとエスカレートします。

とにかく、娘さんを連れて逃げて下さい。
DVシェルターは、安全です。
本当に必要な人としか連絡が取れなくして ''しまい'' ます。
友達とかだと、もしかすると旦那に知られてしまうかもしれないからです。
ちょっとやりすぎ?って思うかもしれませんが、これ本当に大切だそうです。しばらくの我慢です。

衣食住だけでなく、仕事の事の相談とかにも、アドバイスしてくれます。

私の場合は、警察の人からでしたが、役所でもいいのなら、早めに動いて下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます
なんと経験者様まで感謝致します。今はまだ一緒にいる家族より、皆さまのコメント、余程暖かいですね。
残念なのは自分の荷物さえ持っていけない状況で、
荷物を今のうち運んでおくなんなり、までは出来なそうです。
警察に話しておくと、
更に良いらしいですね。
この女はずっと水商売やって来し、障害等級もあるから、財力のある我々が、親権を持つにはふさわしいなど、言ってくると思うので、
事前に出来る事はやっておこうと思っております。

お礼日時:2018/02/14 08:22

この先 未来が無い生活に、思えてしまいます。


私にも孫がいますが、仕事で忙しいプラス、孫と一緒は 三日が限界 お姑さんも お子さんが もう少し大きくなれば、執着もましになるのかなとも 、思いますがこればっかりは、本人に会ってないので、判断できませんが、貴女様に頼る人が居ないのであれば、お子様が もう少し大きくなったら、介護士等の資格を取り
お子様と二人で、生活出来る様にされたら 如何でしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。感謝致します。
そうですよね、私の周りにもここまで執着する義母は居ません。
公的な相談員の方にに相談しており、
幼稚園など始まる前の小さい今の時期が良いのでは無いかと、伝えられています。

お礼日時:2018/02/14 07:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!