アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電車を見ると女性専用車両が有ってなんで、男性専用車両がないんですか?おかしいと思います、男性が安心して乗れる車両が無いなんて、回答をお願いします。

A 回答 (13件中1~10件)

女性専用車両は、あらかじめ想定される危険が認められるから作られたと思いますが。

男性にそういった危険が想定され、問題視されれば作られルと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます。

お礼日時:2018/02/18 20:50

安心して乗れてないですか?


以前にも同じような内容を見ましたが別の方ですか?
電車で何か危険がありました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有りません、なんで女性専用車両が有って、男性専用車両がないのかなと思い質問をしました、この質問は初めてです、

お礼日時:2018/02/18 16:35

自分達で、作りますしょう、女子が入りづらい雰囲気をつくっちゅう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

鉄道会社が計画をして女性専用車両を作ったのだから、しょうがないですけど、女性は全車両に乗れるのに、男性は一両少ないのだから苦労をしているのは男性だと思います、

お礼日時:2018/02/18 10:34

#9さんがいいことを書いておられます。



「なんで男は同じ運賃払ってこんな思いしなきゃいけないの。」と言う部分です。多かれ少なかれ男性はこういう思いをしたことが有ると思いますが、それは日本社会が「男性は弱いものを守る立場」としているからです。

ところが女性は「男女平等」でありながら「女性は弱く守られる立場」であり続けています。だから「女性専用車両」は「社会的によいアイディア」として採用されているのです。

逆になぜ男性専用車両がないかというと「男性は守る立場であって、お前たちを守る立場の者はいないから、自分たちで自分を守りなさい」とされているからです。つまり「日本社会は男性を守ることはしない」のが一般常識なのです。

この視点から見れば、なぜ「レディースデー」や「女性専用○○」がたくさんあって、男性専用○○がほとんどないかが見えてくると思います。

昔は「男性は社会に出て、社会を動かし、時には死を賭して女子供を守っているのだから、男だけがくつろげる場所があって当たり前」でした。男尊女卑といえばそうなのですが、当時の女性は「守ってもらって、家庭にいればよい」という状態だったのです。

それが変わったのが西洋による「女性解放」で女性たちが「私たち女性も男性並みにしろ」と要求したことが発端になっています。

西洋では女性専用車両はありません。なぜなら「男性と同等」というのは「女性は弱く守られる立場の否定」であり「男性と同等に、弱いもの(障害者や子供たちなど)を守る立場」だからです。

ロンドンやパリなどの都市交通は日本並みに通勤ラッシュが起きるようになってきていますが、それでも「女性専用車両」ができないのは「女性は守られる立場ではない」→「守られる立場であることを認めたら、男性による保護(という抑圧)を受けることになる」と考えているからです。」

実際に今のイスラム女性たちは「男性達に保護されている」という立場ですが、西洋の視点から見ればイスラム女性は「抑圧されている」とされてしまいます。

日本では「暴力的な部分から女性を守る」ということは古来からしていましたが(たとえば女性が徴兵されないのはそういう部分)、それ以外のところ、特に「社会で生活を営むために必要なこと」は律令制の時代から男女同等だったので、日本では「女性を守ること」と「女性が抑圧されること」が一致していないのです。

だから女性専用車両のような「特権的」な待遇をしても「男性は弱いものを保護しているから良い」となり「女性は弱いから保護されて当然」と考えているので、その矛盾に気がつかないのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

詳しく教えて頂き有り難うございます。

お礼日時:2018/02/17 22:26

横浜駅で地下鉄に乗ろうとしたら電車が来たら全車両女性専用車両、キョロキョロ見たら男も乗ってるから乗って一杯空席だったから座ろうとしたら、全席優先席だよ。

乗っていいのか?座っていいのか?なんで男は同じ運賃払ってこんな思いしなきゃいけないの。大阪でね地下鉄に乗ったら女性が一斉に私のこと見るのよ、良く見渡したら「女性専用車両」て書いてんの慣れてないと分からんね。「男専用車両」賛成。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

教えて頂き有り難うございます。

お礼日時:2018/02/17 22:28

冤罪とかちょっと目に余るからな

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、分かりました。

お礼日時:2018/02/17 13:46

「男性の場合は女性に襲われたとか痴女に触られたと言う被害」を想定して男性専用車両まで配慮を重ねるとなるとなるとそれ自体は不要とは思いませんが、騒がしく動き回る空間遊具のそろった子供専用車両、座席や手すりが豊富に設置されたお年寄り専用車両、簡易的なデスクや電源の配備されたサラリーマン・学生専用、ゆったりスペースの泣き声許容のベビーカー専用車両等々、キリがありません。



総体的に被害や利便性の多い、高い物から形にするのが、どんな場でも民主的と言うことになりますね。

「害が無いわけですね。」と極論で受け止めなさんな。
女性被害に比べて少ないことくらい知っててお礼しているでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学校の教室のように、色んな車両が有ったら自由に乗れなくなってしまいます、JR線の一部のグリーン車でも困ると言うのに、車両の事だけれども、そこまでの考えは、回りませんでした教えて頂き有り難うございます。

お礼日時:2018/02/17 12:02

女性の場合、現実の被害があるので対策が採られているのだと思います。

男性にそこまでの被害はないですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

男性の場合は女性に襲われたとか痴女に触られたと言う被害が無いのですか、分かりました、

お礼日時:2018/02/17 11:11

痴漢するモテないクズがいなくなりゃ正論だろうが、緊急避難として成立するわな。

男に緊急避難の必要性は感じない。ただの文句言いだ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい、分かりました。

お礼日時:2018/02/17 11:13

女性専用車両があるのは、痴漢対策だと思います。


男性は女性から痴漢に合うなんて、ほとんど無いので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

男性の場合は女性に襲われたとか、女性に触られたとか被害が無いわけですね。

お礼日時:2018/02/17 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!