
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
その洗面台のメーカーと型番がわかれば具体的なお話もしやすいのですが、写真には写っていないその線を上げ下げ(開閉)するための押しボタンかレバーのような物が脇にありますよね?
要するにその開閉レバー(ボタン)と写真にある排水栓との連結が途絶えてしまったわけでして、おそらくワイヤー式のものかとは思いますが、そのワイヤーがどこかで(おそらくどちらかの端)外れてしまっているか、サビなどの腐食で切れてしまったか?
あるいは連結する細い棒なのかも知れません。
洗面台を下から覗いて、その辺のメカニズムを確認する。
下手な推測よりは文頭の通り、メーカー、型番を明確にするか、専門の業者に見てもらうことが一番の近道です。
No.3
- 回答日時:
流しの下の排水管の途中になにやら細い金属の棒と金具がついていて上にたどっていくとシンクのプッシュする止水栓と繋がりませんか??そこの金具がずれているかもしれません。
そこを引っ張るとどう働き、押すとどうなるのか確認して両方の働きができる位置で固定してみてください。元の水源は止めなくて大丈夫です。昔の記憶であいまいですが私は直したことがあります。No.1
- 回答日時:
とりあえず一時的になら
下のメッシュ皿を通り抜けないような何か
消しゴムのようなのとか、箸置きのようなのとか
を置けば、それに突っかかって栓が落ちきらないでしょ
根本的には、修理をお願いするしかないでしょう
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
洗面台の栓の外し方
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
止水栓と汚水ますの高さについて
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
ガスボンベの「盲栓」って何で...
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
シングルレバー混合水栓の交換...
-
浴槽のワンプッシュ排水栓の不具合
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
ウォシュレットから水が出ない
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
水道のハンドル軸を延長
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
ビーフリード輸液のゴム栓
-
蛇口につけてしまった傷の補修方法
-
アメリカの水栓を日本のキッチ...
-
浄水器の取り付けについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗面台の排水栓が下がったまま...
-
ツーハンドル混合栓はクロスコ...
-
フラスコの栓が開かなくなりま...
-
洗面台の栓の外し方
-
耳栓をすると落ち着くが、泥棒...
-
仕切弁と止水栓の違いについて
-
止水栓をしめるいたずらについて。
-
水栓ハンドル用のビスが折れま...
-
ミカドの混合水栓の部品はあり...
-
蛇口カバーの外し方
-
水はねを軽減させる工夫
-
安眠グッズ 耳栓
-
地下散水栓ニップルの外し方
-
キッチン水栓の位置の相談です...
-
キッチンの水栓の吐水口?に、...
-
洗濯機の水栓の高さは1250mmで...
-
分岐水栓の穴を塞ぐには。
-
洗面台の止水栓が固くて回らな...
-
開栓して冷蔵庫に入れた状態の2...
-
お風呂の栓が抜けなくなってし...
おすすめ情報
取り外しは可能です。