dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1)の解説で
2の2乗をXとおく。Xは0より大きいと書いてあったのですがなぜ、0より大きいのですか?

「(1)の解説で 2の2乗をXとおく。Xは」の質問画像

A 回答 (1件)

>2の2乗をXとおく



ですか?

「2の x 乗を X とおく」ではありませんか? 紛らわしいので「2の x 乗を y とおく」に変えて
 y = 2^x
なら、
 x→-∞ で y→+0 (y = (1/2)^(-x) ですから)
 x=0 で y=1
 x→∞ で y→∞
 yは単調増加
なので、y が0以下になることはありません。

もし、質問文通りなら
 2^2 = 4
なので、X = 2^2 なら当然
 0 < X = 4
です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!