No.5
- 回答日時:
業者の回し者ではありませんが...A^^;)
他の銀行より、セキュリティの機能は
充実していますよ。
もちろん、セキュリティと便利さは、
相反しますが、高いセキュリティに
セットすれば、キャッシュカードを
使ってもお金を引き出せなくできるし、
使うPC、スマホを限定することもでき
るし、入出金、振込などメールですぐ
通知を受けられます。
私はほとんどキャッシュカードを
利用しないので、通常は利用停止に
しています。
また、振込操作が他の人の場合は、
その場限りのパスワードを入れないと
振込が完了しないようにもなっています。
そのあたりを意識して利用できれば
とても安全な銀行だと思いますよ。
いかがでしょうか?

No.2
- 回答日時:
漏れたとしても、容易には引き出せないと思います
私も楽天銀行を利用していますが、IP縛りをしてあります
これは、自宅のIP以外での取引が出来ない様に設定してあり
万が一、IDとパスが盗まれても、第三者が別の場所からアクセスしようとすれば
IPブロックにより拒否されます
勿論、IPの変更も可能ですが、その場合、設定変更をする為のワンタイムパスワードが
私のメールアドレス先に送られ、そのワンタイムパスワードを打ち込んで
始めて設定変更が可能になります
とどのつまり、私の楽天銀行の口座から預金を引き出そうとすれば
私の楽天口座のIDとパスワードを盗み、私の自宅のネットワークに強制的にアクセスするか
設定を変更する為に、私のメールアドレスとパスワードも盗み
ワンタイムパスワードを取得する必要があります
勿論、物事には絶対はありません
ですが、二重三重のセキュリティになっているので
身内なら兎も角、赤の他人には容易には行えません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽天カードサービスという引き...
-
みずほ銀行のATMは硬貨引き出し...
-
楽天銀行
-
楽天銀行の登録してあるキャリ...
-
楽天銀行を利用されている方へ。
-
さっきの銀行振込の件ですが、...
-
楽天銀行 のパスワードを何回か...
-
イオン銀行に初回ログインできない
-
オリックス銀行に預金を考えて...
-
十八親和銀行の暗証番号を3回間...
-
ネットバンキング、イオン銀行...
-
銀行窓口で数え間違いってあり...
-
大学のレポートで、字数の制限...
-
ゆうちょ銀行の普通預金と通常...
-
PayPayボーナスは幾ら迄貯めれるん...
-
フランク王国について
-
小為替を切り取ってしまった。
-
ゆうちょ銀行の口座番号を調べ...
-
e-taxの利用方法
-
口座番号が9から始まるゆうち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀行窓口で数え間違いってあり...
-
イオン銀行に初回ログインできない
-
十八親和銀行の暗証番号を3回間...
-
楽天カードサービスという引き...
-
土曜日に 銀行内ATMで硬貨の入...
-
埼玉りそな銀行のキャッシュカ...
-
銀行ATMの紙幣を引き出すと 前...
-
初期設定
-
イーバンク銀行 ログインできない
-
インターネットバンキングパス...
-
楽天銀行のIP制限サービスについて
-
ジャパンネット銀行のカード紛失
-
IBログインパスワードとダイレ...
-
楽天バンクを支払い口座にでき...
-
みずほ銀行のATMは硬貨引き出し...
-
トークンが不正です と出たので...
-
楽天銀行 電話でオペレーター...
-
福岡銀行からヤフーバンキング...
-
楽天銀行って使って大丈夫です...
-
ノートン・パスワードマネージ...
おすすめ情報