
知人に会社を紹介してもらいました。
担当の方に社名を聞いたところ、インターネットで検索してもヒットしませんでした。
何故か理由を聞いたところ、国に関係する仕事?のため、ホームページを作る理由がない為とのことでした。
また、名刺も厳重に管理しているため貰えませんでした。
担当の方には、恥を偲んで、どうしてもまだ信用出来ないので何か会社名などが記載されているものを見せて欲しいと連絡したところ、担当の方の免許証や会社の住所、会社で使用している書類を見せてもらいました。
しかし、会社の住所は存在するものの、ビルの中にあるため本当にあるのか分からない、また、書類も画像でしか見ていないので本物かどうか分かりませんでした。
そこで登記簿情報を見ればわかると思い、請求しているのですが、請求の仕方が悪いのかヒットしません。
分かっているのは、会社名、住所くらいです。
電話番号は無いそうで、担当の方の番号しかありません。
調べ方が悪いのでしょうか?
かなり有名な企業のビルに入っている会社なので、登記されていないということは無いと思うのですが…
もしかすると存在しない会社なのか?
騙されているのか?とても不安です。
他に調べる方法があるのか知りたいです。
また、担当の方とは連絡が付くので、他に会社として証明出来るものを請求するなら何があるのでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
会社名、住所がわかるのであれば、把握は可能ですが、
「かなり有名な企業のビルに入っている会社」の点が盲点では?
一例:サーブコープ
https://www.servcorp.co.jp/ja/locations/
個人で登録出来て、法人を名乗るケースも多く、一種危ない場所と見ています・・。
参考になる記事
http://blog.goo.ne.jp/yuki-machikaneyama/e/1a1df …

No.2
- 回答日時:
国税庁で検索
http://www.houjin-bangou.nta.go.jp/kensaku-kekka …登記情報検索 http://www1.touki.or.jp/operate/03-07.html
上記2つでほぼ判明します。
ほぼというのは 登記と所在が異なる等ごく一部の場合ですが、
会社名、住所がわかるのであれば、把握は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- その他(資産運用・投資) 助けてください 株購入、配当について 正式なグリー株式会社から 身に覚えのない手紙が届きました。 手 8 2023/08/28 12:50
- その他(ビジネス・キャリア) 国税庁法人番号公表サイトの検索で会社の名前入れて所在区や郵便番号入れて情報が出てこない 2 2023/04/30 10:00
- 派遣社員・契約社員 派遣の登録は以前何年か前にしていて、初めて営業担当と会う約束をしていて、待ち合わせ場所の就業先のビル 1 2022/08/10 00:53
- 分譲マンション 分譲マンションの初の管理組合の困った点について精神的に来ています。 3 2022/08/05 07:03
- 会社・職場 これて違法就労にあたる? 自分の仕事は警備員で、先月あたりから自分は現場任されてたりします。最初入っ 3 2023/03/24 05:53
- 求人情報・採用情報 ネットで何社か応募していますが、応募した4社のうち3社が募集要項欄にURLのリンクを貼っておらず何の 2 2023/08/28 22:14
- 不動産業・賃貸業 個人でとある愛知県のビルの会社に登記証明書をとりたいということで不動産番号を聞きに電話したのですが、 3 2023/03/03 15:10
- 会社・職場 詳しい方教えてください。 なぜかコメントすることができないので、コメントしてくださったかたにはいいね 1 2022/12/29 08:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
株式会社でも有限会社でもない会社
-
さくらプロダクションに就職し...
-
現場から出た鉄くず等を会社の...
-
社章をなくしました
-
今日派遣採用決定!でも明日他...
-
親が倒れて病院に運ばれ子ども...
-
先月退職した会社に制服を返し...
-
請負で働いていたんですが、職...
-
退職して最後の給料明細って何...
-
1時間くらい前にあさがくナビの...
-
携帯電話に入っている連絡先 8...
-
会社ってクビになったら作業着...
-
会社役員をやりながら個人事業...
-
パートの保証人
-
前任者と会社が無能過ぎて辞め...
-
親の会社に就職するか。
-
作文30分って何文字?
-
会社の規模においてのメリット...
-
不採用メールの1週間後にやっぱ...
-
他の事業所等というのは、同じ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます。
どちらも既に調べています。
ヒットしないということはやはり存在しないという事なのでしょうか…
インターネットだけですと、私の言っていることが100%伝えられているかわからないので、どこか現実に相談できる窓口のようなところってあるんでしょうか。