
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
「給料が安いため契約更新する意思はない」は自己都合となります。
会社側から更新を求められ拒否すれば自己都合となります。
通常は会社側から退職届に「自己都合により」と書けと言われますが、書かなければハロワでも契約満了となる可能性はあります。とにかく退職届を書けと言われたら契約満了なので書かないと拒否するのをお勧めします。
No.4
- 回答日時:
自己都合になるものと思われます。
全ては、離職票の退職理由に会社がどれに〇を付けるかです。
3の「労働契約期間満了等によるもの」に〇を付けてもらうよう会社に頼みましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
株主は社員にどのような人事権...
-
11ヶ月休職(無給与)のあとに...
-
1年以内って・・
-
失業手当、再就職手当の受給対...
-
失業保険取得後同じ会社に復帰
-
前々職の離職票のみで失業保険...
-
高齢者失業保険の給付額計算に...
-
懲戒解雇と失業保険
-
離職証明書 算定対象期間 の記...
-
「退職後」の傷病手当金の考え...
-
離職票を取りにこいと…
-
正社員退職後、すぐパートした...
-
中退共助成金の伝票処理
-
契約社員の最低賃金について 月...
-
傷病手当金と退職金について。
-
介護休業後、退職。その際の失...
-
離職票1「喪失原因が2番」
-
引継ぎ不足のため退職後同じ会...
-
1ヶ月半以上2ヶ月未満、雇用保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
給与一部未払なのに、離職票に...
-
失業保険について
-
会社都合では、離職票を出して...
-
失業保険について
-
失業保険、会社都合について
-
退職日の半月前に明日から来な...
-
退職届について
-
失業保険。会社都合の場合、そ...
-
ストレス→退社。失業保険はすぐ...
-
離職理由の変更
-
失業保険 会社都合になりませ...
-
離職証明書の離職理由について
-
会社から通勤困難な場所への異...
-
恒常的な残業をしていたとと認...
-
離職票の退職理由について
-
退職理由を自己都合にさせられ...
-
離職票の離職理由コードや証明...
-
次の場合、失業保険が下りますか?
-
早退制度利用で特定理由離職者...
-
離職票の退職理由はこちらから...
おすすめ情報