重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

いじめ ハブリ 不登校 ウツ リストカット

冷たい家庭環境 誰も助けてくれない 相談出来る大人がいない

『それでも生きてゆける』といえる 理由を 教えてください。

A 回答 (5件)

1.状況は変わるから


年齢を重ねれば 卒業したり 引越したり 就職したら
置かれる状況は変わります。

2.専門の相談窓口がある
ウツなら 精神内科に相談出来ます。
親が信頼出来ないなら 児童相談所があります。
大切なのは 独りで問題を抱え込まないことです。

3.希望があるから
出逢い 恋愛 結婚 出産 子育て
人生には いろんな人たちとの 出逢いがあります。

今は辛くても 『それでも生きていけます』

あなたは 独りでは ありません。

あきらめてはなりません。
    • good
    • 2

これまで耐えてきた分が勿体無いから

    • good
    • 0

食欲があり、食料があれば大丈夫、生きて行けます。



あと、水も重要ですけどね。
    • good
    • 1

何歳かわかりませんが、学生なら 学校のカウンセリングや悩み相談の電話で相談してくださいね。

    • good
    • 0

「生き続ける」という生物の本能でしょう。


本能が強ければ、どんな環境下でも生き抜けます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!