重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

受け答えをするとき「ありがとうございまーす」のような幼い言葉しか出ません。

30過ぎてこれではどうかと思うので、「子どもだな」と思われない程度の受け答えができるようになろうと思うのですが、そのためにはどうすればよいでしょうか?

周りに合わせて話すようにしているのですが、うまくいきません。アドバイスいただければ幸いです。

A 回答 (4件)

周りに合わせようと意識しすぎて、相手の話に身が入ってないのかも?なので単純な受け答えかもしれませんね?そうであれば相手の話を真剣に

聞いてみてはどうでしょう?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

確かに合わせることに重点を置きすぎているかもしれません。もっと話の内容に集中するように切り替えたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 01:00

かたじけない!


これで解決!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですね。笑いを誘うことで幼さをごまかすというアイデアもありますね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 00:58

語尾を延ばすなら、それをやめればいいだけでは?



自宅などで新入社員のように
「おはようございます!」
「ありがとうございます!」
「おつかれさまです!」
と反復していれば、変わるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

もっといろいろ気の利いたことを言わなければならないのだろうかとも思いましたが、それはハードルが高いのでアドバイスいただいたように最小限のところからやっていきたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 00:55

「ありがとうございます」と、いえばいい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

そうですね。語尾を伸ばさないだけでも印象が変わるかもしれませんね。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2018/02/26 00:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!