dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年婚約指輪を買ってもらったのですが、ブランドもので70万円ほどでした。

後々、『値段が高すぎてびっくりした』
と言われてしまい、
正直逆にびっくりしてしまいました…

お店の中で一番小さいカラットを選びましたし、

個人的な考えですが

婚約指輪はお給料3ヶ月分以上だから
100万円以上と考えていたからです。

婚約指輪は女性が一生大事に身につけ、
受け継がれるもの

正直言えば安いものより高い方が嬉しいです。


このような金銭感覚の違いは後々の結婚生活に影響しますでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 私自身の感覚が一般のものからズレていることは承知しておりますので、私へのご批判では無いアドバイスをお願い致します…

      補足日時:2018/02/27 07:51

A 回答 (12件中11~12件)

価値観ってひとそれぞれだから、結婚後は話し合って夫婦で1つ1つ解決していかないといけないので、話し合えばいいだけだと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

根本的な価値観が違う気がして、なかなか話しづらいです(^^;
私の方がズレているのは分かっているのですが…

お礼日時:2018/02/28 00:12

男性は女性の婚約指輪への思い入れが違うんだと思います。


金銭感覚・・とは違うのではないでしょうか。
他にもお金のことで違うと思われることがあれば別ですが。

高い方が嬉しい‥のは正直な方ですね。
でも小さな石にされたのは質問者さんですしね。

他に何か思い出になるものを買ってもらっちゃってください。
または新婚旅行を豪華にとか。

失礼ながら、お互いこの人しかいない。。とのご婚約で 愛に満ちている時期だと思うので、
大事に考え過ぎてしまうのはもったいないと感じました。

お幸せにどうぞ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですね。彼からは婚約指輪なんていつするの?と何度も聞かれました。確かにパーティ等でしか着ける機会は無いですが一生の記念のもの、という気持ちの問題かもしれません。指輪の件をあまり大事に考えてすぎないのが一番ですね。温かい御指南ありがとうございます。

お礼日時:2018/02/27 15:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています