
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
遅くなってしまってすみません
まあ行きたくないって人も居るでしょう。
それは相手の気持ちですから仕方ないです。
行きたくない理由だってわからないでしょう?
面倒臭いから行きたくないのか、ちょうど今月お財布がきびしいから行きたくないのか…
理由は様々でしょう!
全員で行きたい気持ちは分かりますが、
行きたいと言ってくれた人たちを大事に、その人たちだけでやるのがいいと思いますよ。
今回は初めてだけど、諦めずにまた企画すれば「前回行かなかったから次は行こうかな」みたいな人も出てくるかもしれませんし。
確かに、、、今を大事にして置くのって大切なんですね、、、、、、ちょっと焦って手前が見えなくなってたのかもしれないです、ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
失敗も含め、いろんな役を買って出て、経験と信頼を少しずつでも積み重ねてください。
頑張れ~!
No.2
- 回答日時:
あなたに何の感情もありませんが、おそらく同じ呼びかけをクラスのリーダー、まとめ役、人気者が投げかけるのと、あなたが投げかけるのとで反応する人数、参加する人数に違いはあるであろうことは想像できます。
別に今回の打ち上げに限らないでしょ?
これまでもクラスで何か決める、皆で取り組むと言ったテーマの際には、取りまとめ役次第で結果が違うことは想像つくのでは?
変な話しが「あいつなら、抜かりないだろう」「あいつなら盛り上げてくれそう」「あいつなら皆が多少バラバラでもうまくまとめてくれそう」といった人も入れば、「おいおい、大丈夫なのか?」と心配が先に立つ人もいるのが社会です。
あなた個人のことではなく、世間では奥様方の集まりでも、会社の行事でも、地域の集まりでも、どこにでもあることです。
音頭取りのキャラとかって単純なことではなく、それまでの実績って大事なんですよ。
そういったことを何度も取りまとめうまくやりこなした人には「信頼」が付いています。
それがない人には結果としてうまくこなそうとも、それは結果であって、結果が出るまではやはり不安な物です。
回答ありがとうございます<(..)>確かに中学の頃まだスマホを持っておらず打ち上げの存在すら知らなかった時期でも人によって結果が違うんだろうなと勝手に想像してました。今までまとめ役などの立場に立つという経験が全くなかったため初めてのことばかりで周囲からの私自身の印象も人に聞かなくても大体どのように想像されているのか検討はつきます最後の「結果が出るまでは不安なもの」というのを読んで、これはまとめ役にも周囲の人達にとっても同じものなのかもしれないと思えました。いまからでもそこしでも早く行動して行くことが大切で人から人へ頑張ったら頑張った分その気持ちは繋がると思い努力したいと思います!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 金融業・保険業 銀行員は優秀なんですか? 5 2023/05/04 11:50
- 小学校 PTA広報委員長やっていますがもう無理です 5 2022/06/10 17:17
- 友達・仲間 高校三年生女子です。文化祭があります。 2日間あり、1日目は舞台発表、2日目が売店です。 私のクラス 3 2022/06/15 22:15
- 減税・節税 NTTグループ企業が従業員給与の一部をDポイント払いにした場合、、、、 9 2023/08/26 15:48
- 消費税 国税庁からの調査員の責め方について 3 2022/09/14 20:26
- いじめ・人間関係 本当に悩んでることがあって、今年の春から専門学校に通い始め人間関係でとても悩んでいて、クラスの友達や 1 2022/06/08 13:35
- 子育て ママ友グループLINE抜けたい 9 2022/05/30 10:09
- 友達・仲間 高二女子です。 この前、クラスマッチがあってうちのクラス勝ったので打ち上げしようということになりまし 4 2022/12/23 10:02
- 友達・仲間 現在高校1年で来月から高校2年になります。 私はコミュ障があり幼稚園の時から人と話すことが苦手で友達 1 2023/03/03 19:21
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生男性、長文になります。 自分はコミュ障なのでしょうか?自分は小学生時代から、もっと言うと幼 2 2022/11/07 09:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
クラスの打ち上げがダルいのですが、行かないと変な目でみられますか?先週体育祭があり、その打ち上げをす
学校
-
打ち上げに参加しない娘
高校
-
現在中3です。私は近頃卒業式があるのですが、その後にクラスで打ち上げをすることになっています。打ち上
友達・仲間
-
-
4
打ち上げに誘いたくない人がいます。
友達・仲間
-
5
「参加しない人は連絡して下さい」
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
打ち上げに行くか行かないか
中学校
-
7
緊急です!!! 高校生が打ち上げをするのにオススメな事や店を教えて下さい!!
その他(暮らし・生活・行事)
-
8
クラスの女子に、仲間はずれ?ではないですが、打ち上げにあたしだけ呼ばれなかったりします…なにかあたし
友達・仲間
-
9
クラスラインしているときに、 気軽に[打ち上げしよう]と言ったのに みんなが無視するのです。 それだ
友達・仲間
-
10
卒業の打ち上げ 中学を卒業したばかりなのですが、クラスで打ち上げをやるから来ないかと誘われています(
友達・仲間
-
11
高校の卒業式行かないとやっぱり後悔しますか…? 高3です。 行きたくない理由としては ・クラスに馴染
学校
-
12
高3です 体育大会の打ち上げをするみたいで、私の友達が仕切っています。 私のクラスは大学進学、専門、
学校
-
13
高校生なんですけど冬休みとかの長期休みに誰とも遊ばないのってやっぱりおかしいですか? 友達は人並みに
友達・仲間
-
14
クラスラインって実際クラス全員入ってるのでしょうか? 中学生です。 クラス全員で35人なのですが、周
友達・仲間
-
15
体育祭後の打ち上げに誘われました。 私以外に9人くらい誘われています。誘ってくれた子とは仲が良いので
友達・仲間
-
16
お願いです。どなたか1人でもいいので回答してくださると嬉しいです。 クラスのグループLINEはどんな
学校
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
今年は三の酉まで!11月4日(金)から順次開催の、2022年酉の市の予定と楽しみ方
皆さんは「酉の市」をご存じだろうか? 耳にしたことはあるが、詳細を知らないという人は少なくないのではないか。「教えて!goo」にも、「酉の市で屋台の数が一番多いのはどこですか?」と質問が寄せられていた。...
-
イメージコンサルタントに聞いた!卒業や異動・退職における理想的なお別れの仕方
人生の中でしばしば訪れる別れのシーン。皆さんは、お世話になった人や友人との別れ際の振る舞いで、後悔した経験はないだろうか。「きちんと感謝の気持ちを伝えられなかった」、「何らかの形で交流を続けておけばよ...
-
お歳暮を贈る範囲とやめどき、辞退の仕方をマナー講師に聞いてみた
令和元年も、いよいよ残すところあと少しとなった。毎年この時期になると、お歳暮の準備に忙しくなる人もいるだろう。ところでお歳暮は、誰に贈るべきものなのだろうか。「教えて!goo ウォッチ」にも、「実家にお歳...
-
お歳暮、喪中はがきに年賀状…年末行事で失敗しないために知っておきたいこと3選
毎年思うのだが、「秋めいてきたな」と感じてから年の瀬までのスピードって速すぎないだろうか。 特に12月になると、仕事も年末進行になり、年末~年明けに向けて準備しないとならないこともたくさんあってとにかく...
-
猫のダヤンが冒険する不思議な世界を体感!人気絵本の原画展が楽しすぎる!
異次元にある不思議な世界「わちふぃーるど」を舞台に、地球からやってきた猫のダヤンがさまざまな冒険を繰り広げる「猫のダヤン」シリーズ。テレビアニメ化もされた人気ファンタジー小説・絵本の世界を体感できる「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
教育実習時期について、怒られ...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
やめておいた方がいいのか
-
合法JKについて。 18歳になった...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
マスターベーション
-
オナニーって、本当にみんなし...
-
綱取りの必勝法
-
こんばんは!男子大学生です。 ...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
20歳で高校1年生だと周りから...
-
高校国語「ナイン」の問題を解...
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
中2 これから、林間学校がある...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
他校での練習試合の応援
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習時期について、怒られ...
-
中学生娘です。 クラスでも部活...
-
どんな事を書けば良いのかわか...
-
4月から高校生です。 先日、中...
-
保護者から好意を持たれたら先...
-
高校生活で全くいい思い出がな...
-
高校生活環境調査表の交友って...
-
高校生の間にセックスしてる人...
-
女学校とは、今で、いう大学で...
-
おちんちんが大きくて困ってい...
-
職場に同い年だけど自分より長...
-
調査書と成績証明書と卒業証明...
-
入学手続き提出物「個人調査表...
-
高校生活が楽しいと感じられま...
-
大学の友達グループから抜けた...
-
高校の宿題で、高校生活への期...
-
今どきの高校生で性行為してる ...
-
作文の書き方がわかりません
-
高校生にもなって、子供の部活...
-
昼休み一人で食事する男の子
おすすめ情報
普段仲いい人としか喋らなくあんまり顔も広くなくクラスでごくふっつーーの人がグループでいきなり「打ち上げしません?」っゆったら「何しゃしゃり出てんだよ」ってなりませんかね、、、?
打ち上げ今日LINEグループで発表してみました!最初は無反応でも時間が経つと反応してくれる人が出てきてくれました!^^*
それでもまだ、反応がない人は多く、、、調べたことは一通りゆったのであとはみんながどう反応してくれるか、、、
やっぱり難しい、、、
発表して反応してくれる人もいました
けと全体が「よっしゃ行こう!」とはならず
みんな本気にしてないようで、、、
クラス全体で行きたいのに少数派みたいな感じです
打ち上げは3/7なのですが
もう一度グループのみんなに
「7日どんな感じ?」と呼びかけるのか
LINEを見てくれても、返信・反応しない人の方が多いので
「7日何時から何円で来れる人は集合しよー
、来れん人は連絡よろしく」と
半ば強制気味((行けないよって連絡しなかったら来るとみなす))に呼びかけた方がいいのか、、、
はたまた他にもなにか方法があるのか、、、
このことについてどう思うのか、またはこんなやり方もあるんじゃないの?とかあったらほしいです、、、
同級生に敬語っておかしいですか?
やっぱり普通に私語?の方が相手も接しやすいですかね、、、