dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在中3です。私は近頃卒業式があるのですが、その後にクラスで打ち上げをすることになっています。打ち上げのことについてクラスLINEで話し合っていた日があり、たまたま私はLINEを見ていませんでした。次の日、通知がたくさん来ていたので見てみると、もう人数も決まっていて予約しているということでしたT^T打ち上げをすることは知っていたので私は友達と一緒に行こうと思っていましたが、友達はクラスLINEに入っていないので、そもそも打ち上げをすることすら知らなかったそうです。他の子がクラスLINEに入っていなかったらわざわざ言いに行ったのに、私の友達には言っていませんでした。LINEをみてすぐに「私と〇〇ちゃんも打ち上げ行きたい」といいましたが、反応なし&次の話題になってました。みていなかった私も悪いと思いますが、なんでもいいので返信してくれたらな、、と思いました。あと、教室でも打ち上げのことを話してほしかったと思いました。
何人予約してて、自分が入っているか分からないので、
こういう場合って何も言わずに行かない方がいいんですかね。

A 回答 (2件)

仮に主さんとお友達を予約人数に入れていなくて行ったら予約人数よりもオーバーするのはお店側としては迷惑だと思いますが、主さんとお友達を予約人数に入れていて、行かなかったとしたら人数が減る分にはさほど迷惑はかからないんじゃないかなと思います。


どちらにせよ、人の話を聞こうともせず、仲間外れにするようなガキ思考の奴らとの打ち上げは行く価値ないと思うので私だったら行かないです。
    • good
    • 3

行く行かないは自由ですが、行くなら「行くけど大丈夫なのか」行かないなら「行きません」と、改めてはっきり意思表示してください。

そうしないと後々トラブルの元となります。また中心になっているのは誰なのかも確かめ、その人に確認しておいてください。これを「再確認」と呼び、社会人となったらとても大切なことです。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A