プロが教えるわが家の防犯対策術!

come は補語を伴って「~になる」という意味の用法がありますけど、例えば come true, come good, come alive などの言い方はあるのに、なぜ come bad, come wrong, come mad などの言い方をしてはダメなのですか?理由を教えて下さい。

A 回答 (2件)

あなた先日Goの後には悪い意味の言葉が来るのはなぜ?と質問しませんでした?



とても面白い着眼ですね!

確かにComeの場合には、よい意味の言葉が来ることがほとんどですね。
私の独断と偏見では、Come自体が「こちらに来る」という意味なので、悪いことを呼びたくないのではないかと。。。それと、なんとなく暗いところから、明るいところへ出てくる感じがするので(春よ来いみたいな)。

Come true=実現して欲しかったこと(夢)が叶う
Come alive=死にそうだったのが、息を吹き返した
Come to bloom=花が咲き出す

どなたか教えてくれるといいですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2018/03/03 20:22

よい意味と悪い意味



come+C(補語)は「良い」意味を、go+C(補語)は「悪い」意味を示すといわれています。
三省堂の『ウイズダム英和辞典』(p.391)には、
「goが話し手・聞き手の視点から離れてゆくことを表すために、否定的態度や疎外感を暗示することが多いのに対し、
comeは逆に話し手・聞き手の視点に近づいてゆくことを示すため、肯定的態度や親近感を暗示することが多い」
と記されています。
たしかに多くの事例を見ていくと、comeと結びつくと肯定的な意味となり、goと結びつくと否定的な意味になるようです。


comeを用いた例文

(1) I made my dream come true.
(2) Everything will come right if I persuade him.
(3) That car comes equipped with air conditioning.
(4) My grandmother finally came out of coma. 
(祖母は昏睡状態からついに回復した)

come alive(生き生きとする)、
come in handy (役に立ってくる)、
come right (元通りになる)、
come out right(判明する)、
come round 機嫌を直す)、
come true(本当になる)、
come into being (実現する)、
come under the spell of (~の魅力にとりつかれる)


goを用いた例文

(5) This milk went bad.
(6) That sophisticated machine went dead.
(7) His sight is going.
(8) My father went insane when he was fifty.
(9) Her daughter goes missing, so everybody is looking for her.

go bankrupt (破産する)、
go barefooted(裸足で暮らす)、
go berserk(凶暴になる)、
go cold (冷淡になる)、
go crazy(気が狂う)、
go dinnerless(食事をとらないでいる)、
go foodless(何も食べないですます)、
go dry(川が干上がる)、
go insane(発狂する)、
go mad(気が狂う)、
go wild(熱狂する)、
go pale(青ざめる)、
go queer(頭が変になる)、
go short of(~が不足する)、
go white(青ざめる)、
go wrong(失敗する)

http://ibunka.xsrv.jp/archives/360
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。沢山の例文が大変参考になりました。

お礼日時:2018/03/03 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!