
最近日本で高級車が売れないと聞きますが、国産高級車の価格って麻痺してませんか?
バブルの時にシーマ現象なる大ヒットが有りましたが、当時のシーマで400万円(バブル時期で......)が破格で物凄い高級車だと言われて、3ナンバー3,000ccクラスの高級車が300万円台、2,000ccクラスのセダンが200万円台と言うイメージなんですが、今高級車って400万円スタートで600万円がザラに有って、売れないのは価格のせいじゃ無いのか?って思ってしまったんですが。
もうバブルなんて弾けて無いんだから、元の価格帯に戻して販売したら案外バカ売れしたりしませんかね......。輸出まで出来たりして......。
高級車って言っても一般庶民にとっての高級なんで、本当のアッパークラスの方々から見て「高級」にする必要ないし(600万じゃハイクラスの方からすれば安すぎるかも知れませんが......庶民が安物買いする感覚ですかね......?)、昔ながらのセンチュリーやプレジデント、デボネアとかあるじゃないですか。最近じゃNSXもその部類だと思います。
確かにベンツのS500とかS600とか輸入して1,000万円って言うのは輸入車だし。輸入車に国産で価格で張り合う必要あるんですかね?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
何わけのわかんないこと言ってんのさ、というのが感想です。
他の回答で指摘されているように世界基準で見た日本人の実質購買力は落ちているし、車自体も昔にくらべれば安全装備増えたし、軽を除けばどの車種も数の出ない日本市場のニーズより「世界戦略車」をそのまま日本で売ってるから軒並みサイズ大きくなっちゃってます。単純な計算で、車の寸法で縦横高さがそれぞれ10%増えたら材料費は約1.3倍になります。値段下げればと言われても無い袖は振れません。
また、本当に売れてないのは「高級車」ではなくて「高級セダン」だろうと思います。セダンじゃなくてミニバンやSUVの価格高いやつらが結構売れています。アルファード/ベルファイアなんてやたら見かけます。内装が豪華な上に室内が広いので、かつては高級セダンに乗ってた層がそっちに移ったという話です。

No.8
- 回答日時:
~元の価格帯に戻して販売したら~
これが「もっと安く価格設定できるはずだろ」との仰せでしたらあなたの認識は間違いです。
もっと社会と経済について勉強しましょうとしか言えません。
といいますか、単純に価格数値のみに着目して上辺だけの意見を述べているだけですね。
「バブル期のシーマの価格を参考にすると現代の国産高級車の値段は高くないですか?」
との簡潔にまとめられる質問です。
それにも関わらずあれこれ余計な文章を付けたしたことで
あなたの見識の浅さが透けて見えてしまっています。(#7さんの最初の一文に集約)
そもそも30年前と今とでは物価上昇分を考慮する必要があります。
また売り出せば売れたバブル時代と売り出しても売れない現在とでは
設備、減価償却費の盛り込み幅がまるで違います。
あの当時で400万円ならば現在は500~600万円の価格になっていてもおかしくないです。
また購入層の数が減っていることも価格高騰に拍車をかけています。
前述のごとく量産効果が見込めないので販売価格に反映するしかないのです。
決してメーカーがボッタクリ価格を提示しているわけではないです。
ありがとうございます。ボッタクリじゃ無いのは分かります。デザインや機能の進化からしても。スペック上げすぎかと思ったんですが、要は購買力減退......国力減退という事ですね......。なら尚更安い車作った方が良くないですか?
経済経済って経済のせいにして高くなって当たり前ですって理屈も良く分からないんです。現にサラリーマンの平均年収が減ってるのに、インフレだから昔の400万で作れてたけど、スペック山盛りで600万です。仕方ないから買ってね。ってのも、どうなのかな?
No.6
- 回答日時:
日本にいたら分からないのですが、米ドルなんて20年くらい年1~2%のインフレできてますので、70%くらい本当は安くなっているんです。
それを無理やり1ドル=100円(今115円くらい?)にしてるので、日本円の(つまり日本全体の資産とも)価値がすごく安くなってしまっているんです。なので20年前に400万円=4万ドルのものが、今では6万ドルくらいなんですが、それで600万円くらいになってるんです。
デフレデフレと喜んで、円安円安と喜んで、気づけば日本全体が貧乏になっていたというオチなんですね。
No.5
- 回答日時:
トヨタのエンジンをレクサスだと言い張って、ベンツやBMWに負けてる(笑)
日本のメーカーは高級車は不得意ですよ。
だって、開発者が富裕層の余裕ある人生を経験していないからね。
ああ、ありがとうございます。でも、反対に大衆的に一応ちょっと「高級」だと言われてる車の価格が中途半端に高くないですか?バブル期日本人のサラリーマンの平均年収が今より高かった時代で庶民の高級車シーマが破格と言われて400万で、今シーマや、その下位クラスのセドリックに当たるフーガや、クラウンロイヤルなどが600万以上でしょ.......昔3,000ccクラスで300万台だったような.......気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
NISSAN GT-R (R35)について
-
ルノーの正式名称は???
-
スバル BRZのトランスミッショ...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
ホンダのVSAとLSDの併用はあり?
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
マツダから出るFRベースのSU...
-
オニキスブラックメタリック717...
-
ゴルフトゥーランのOBDの位置
-
フォードエコノラインの燃費っ...
-
メルセデスの車だと型落ち低ク...
-
クルマは見栄
-
外車に55のナンバーが多い理...
-
新型ハリアー 母体数多すぎじゃ...
-
サッカーくじBIGを買おうと思う...
-
EU5って?
-
ローバーミニ97年式以前は?
-
アメリカ車はどうして燃費が悪い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新型NSXの性能は?
-
ベンツですが、国産車と違って...
-
Hondaヴエゼル、後部ドアどうや...
-
アウディとボルボどちらがいい...
-
女性が運転して、賢く見える車...
-
地方公務員内定者なのですが、...
-
●SUVで前後(4輪)ダブルウィ...
-
AT フルード
-
日産カード?
-
ルノーの正式名称は???
-
スバルR2のMTについて教えてく...
-
86って速いんですか? naですよ...
-
ミシンの押さえがね(アタッチ...
-
マツダロードスターにゴルフバ...
-
日産車の本革シートの乗り心地は
-
国産車ドライバーはメルセデス...
-
SUBARUのエンジンはポルシェと...
-
熊本で高級車が沢山停まってる...
-
愛車は何?
-
z34かマスタングv6クーペはどち...
おすすめ情報