
親が死んだら
僕は軽度知的障害、発達障害(ADHD)、学習障害があります。障害者年金で月7万程貰っています。車の免許も取れないため障害者枠で就職しても通えません。両親も貧乏で貯金が全く無く定年後も働く予定だそうです。兄弟は姉が3人いるのですが、既婚で子供もいるため迷惑はかけられません。僕自身学生時代から周りと合わず高校中退し、派遣社員も首になりうつ病を患い一字は入院していました。メンタルが弱く酷く寂しがり屋です。コミュニケーションが上手く取れず恋人も友達もいません。そのため親が亡くなったらどのようにして生きればいいのか皆目見当もつきません。想像してみても自殺しか思い浮かびません。ADHD(過集中なし)で集中力がなく趣味もありません。そのためずっと寝ています。心残りは恋愛くらいでいつ死んでもいいと思っています。この年で禿げで頭の形が悪く毛深いため人に引かれるので半分諦めています。でもそれがまた辛くて泣
薬を飲んでも症状は良くならず障害者年金受給を勧められた立ちです。本当に悩んでいます。
どうすればいいと思いますか?宜しければ回答の方お願いします。
A 回答 (29件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.29
- 回答日時:
お家は借家ですか?
それとも財産として引き継げるのかで今後の身の振り方は変わると思います。
財産ならば、グループホームを貴方が作れば良い。
借家なら他の方が言うように今からグループホームを探して行くようにするべきです。
No.28
- 回答日時:
こんにちは、大学2年の女子です。
私は去年自分に自信がないことから周りの皆に見られてる気がして電車に乗れなくなったり、パニックでアルバイトの仕事をド忘れしてしまうようになりました。
私は心が弱くて、コミュ障で、友達も恋人もいなくて、ましてや親にまでお前は発達障害だと決めつけられて、この世界でたった一人ぼっちだと心の底から思っていました。
学校の授業にもなぜか集中出来なくなって、夜眠れないから昼間に寝てしまったり、ダイスキだった趣味まで忘れてしまって、私は趣味もなくて、ブスだ。とか一人で布団の中で考えるばっかりで。
貴方の気持ちが他の人よりは少しだけ分かるような感じがしました。
貴方は自殺を考えていますね。
あたしもつい去年までそうでした。
貴方の死にたい気持ちを裏返したら、もっと上手に生きたいというむしろ前向きな気持ちだと思うのです。
貴方は決して弱い心の人ではありません。全て自分で自分の限界を決めつけてしまっている状態なので、何も集中出来ず手につかないのだと思います。今の貴方には、は?と思われてしまうかもしれません。
ですが、毎日自殺を考えていた私でも今すごく元気で毎日本当に幸せです。
辛い時期があったからこそ今、
毎日が楽しくて幸せに過ごせます。
貴方は確かに今どん底にいます。
もうそこから這い上がるしかないです。そしたら貴方には幸せしか待っていないのです。
私はずっと一人ぼっちだと思っていたけど、多くの周りの人が心配していたのを元気になってからしりました。
貴方は間違いなく世界で一番幸せになれるお方です。
これだけは決して忘れないで。
不安と焦りは悪い方へ行くばかりです。夜一人で考えると絶対にネガティブな結論が出るのです。
今は出来るだけ貴方の周りのストレスから逃げてください。そして自分の好きなコトにだけ全神経を集中させて下さい。病院で抗不安薬や軽い眠剤を処方して頂いて、いまはゆっくりゆっくり休む期間だと思ってください。
焦らないで。変わろうとしないで。
ずっと貴方のペースでいいです。
貴方の人生だから。

No.27
- 回答日時:
他の方の回答を読むとご質問からややズレを感じるのですが。
・・・文字通りの返答をするとしたら、親が亡くなってから一人暮らしは無理という趣旨
であれば、軽度知的障害者向けのグループホームに入所されることが一番よろしいでしょう。
国からの補助金もあるようですので、どの時点で入所されるかは親御さんと今から
話し合っておいた方がいいと思います。
ご両親はまだ60歳にもなっておられないのですが、いつまでもお若くはないので
どちらかが介護が必要になれば入所がベターかもしれないので心づもりはしたほうが
いいのかもしれませんね。
いずれにしても、お住いの市や町に市役所の担当の係はありますので、困った時は
生活相談という窓口に行かれたら相談に乗ってくれますから、親御さんがいなくなっても
それだけは覚えておいてくださいね。
お姉さん方には迷惑ではなく、ほんの少しずつお助けいただいて少しでも長く今の
生活ができるといいですね。
どのようなお暮らしぶりかは存じませんが、少しづつでも家事をお手伝いなさるとか
その中から好きなことが見つかるかもしれませんし、親御さんを助けることになるかと
思います。
やらなければならないと思ってするのではなく、何か楽しいことがみつかるかなという
気分で身近なことをちょっとやってみるといいかもしれませんね。
私は結婚が遅くて家事全般が自分でできないのではないかと思いましたが、毎日やってみれば
意外に料理を作ることは大変好きになりました。
何事もやってみないとわからないですよ。
お薬はあまり芳しくないようですが、まずは栄養をしっかり摂ってください。健やかでいるよう
ご両親にいろいろとおしえていただいて、あなたのペースでしっかりと生活してください。
春なので、しんどい気分になることが多いと思います。それはそれで仕方がないことです。
あせらないで、できることからやってみるという気持ちでいて。自分を大切に。
回答ありがとうございます。皿洗いや片付けすらできません。不注意や多動で集中できないのです。こんなゴミクズのような人間死んだ方がましです。恋人も作れず誰からも愛されず死ぬのです。
悲しいですね。
No.26
- 回答日時:
障害について無知な上に、無知を自覚せず回答される方が多いですね。
質問主さん、お疲れ様です。できないことはできない。それが障害ですよね。
もちろん、自分の障害と世の中を観察、理解してある程度工夫しながら生きていくことは可能です。
しかし、障害は障害。定形発達者並みに生きていくなんてできなくて当たり前です。
できないことを責める人たちは放っておいて。
足がない人に歩けというのと同じなんですから。
障害者枠で就職して会社の近くに引っ越したらどうなの?と思ったけれど、その選択肢がないということは、事情があって不可能なのでしょうか?
でも、それしかないと見る限り思いますが…
あと、年金だけで暮らしていくのは難しいんですか?
この世の中は定形発達のためにできています。なぜなら定形発達のほうが多いから。
だから、発達障害の人は生きづらいです。
生まれた世界が生きづらい世界だったのです。福祉を利用して生きていくことはできないのでしょうか?
すみません、私は福祉制度に疎いのですが…
あと、本筋から離れるしご存知だったら申し訳ないのですが、発達障害の方は生まれつきの脳や自律神経の関係で鬱等の精神障害になりやすいそうです。
これ以上悩み頑張ったらまた病んでしまいます。
どうかご自愛ください。
回答ありがとうございます。
優しいですね。
年金+障がい者枠雇用よりも年金だけで実家の方が金銭的に余裕です。また片付けや料理等が上手く出来ないため独り暮らしは難しいと思います
No.25
- 回答日時:
そうですか。
認識不足で申し訳ない。
ならばこれ以上は無駄になってしまいますね。
他の方の回答を参考にして頑張ってください。
失礼します。
No.20
- 回答日時:
どうすればいいと思いますか?
と聞きましたよね?
どうなんでしょうか?
傷を舐めて欲しいだけなら、自分が自分を甘えさせてあげてください。
誰の迷惑にもなりません。
コミュケーションが良いから友達や恋人ができるわけでもありません。
趣味がなくても集中力がなくとも友達や恋人はできますし、生きることもできます。
禿げでも頭の形が悪くても毛深くとも問題ありません。
adhdでも、障害者年金で生きることはできます。
自分で諦めてしまっているだけで、諦める必要性もありません。
日本で死ぬことは基本的にありません。
基本的以外の世界を見て経験してきたので断言します。
辛いことに対してほんとうに解決したいなら動いてください。
動かないのに、死にたいやら諦めると言われてもこちらは言えることがありません。
全てとはいいませんが、発達障害ならそもそも興味がないことに動くことができるとは思いません。
行動を具体的に言えば、自分を受け入れてその上でどうしていけば今より良くなるだろうと考え実行することです。
今のあなたのような身体的な不満、精神的な苦痛であっても笑顔であろうとした人も知っています。
笑顔でいれなくとも、笑顔になるための行動をして見てください。
過程なくして結果はありません。
いまの主さんはまだ到達していない結果を見て、いまの現状に文句を言っているんです。
まずは望んでいる結果にいくために過程を考えてみてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 発達障害・ダウン症・自閉症 なぜ知的障害、境界知能、発達障害、精神疾患などの見た目では分からない障害って世の中から偏見の目で見ら 5 2022/12/05 21:39
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意_発達障害】 低スペックすぎるのに理想が高い発想障害女です。 なんとか結婚すべきか?親の死 5 2022/11/16 17:57
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害(ADHD)と先月診断されたばかりの28歳の女性です。二次障害で不安神経症(特に不眠が酷い) 4 2022/08/25 22:21
- その他(悩み相談・人生相談) 発達障害、無理に恋愛や結婚しなくていい? 恋愛に関しては1人で生きていくのもあり? どうしたら親や兄 5 2022/06/15 23:56
- その他(結婚) 障害者は結婚してはいけないのでしょうか? 私はここ教えてgooで下記の質問をしましたが結婚しないほう 46 2022/08/26 14:08
- 福祉 障害のある兄、両親が亡くなったら誰が面倒を? 私には38歳の兄がいます。兄は知的ボーダーとASDがあ 3 2022/05/11 20:53
- 発達障害・ダウン症・自閉症 知的障害者の20歳です。 優秀な親から犯罪者未満のような下劣な子供が産まれました。 私の両親は優秀で 1 2023/02/01 17:56
- いじめ・人間関係 知的障害者が出来る最大の親孝行は早く死ぬことでしょうか。 私は知的障害者です。6歳ごろから周りに比べ 13 2023/02/26 10:41
- 国民年金・基礎年金 精神障害で大幅な減薬をして障害年金が止まった方又は事例がありますか? 2 2022/10/28 10:10
- 自律神経失調症 障害年金への道のり 6 2022/09/01 06:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
長いのですが誰にも相談出来な...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
他人の子供のウンチで洋服を汚...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
私の家は、夜ご飯の時間が遅い...
-
高校生です。 ライブに行きたい...
-
意見ください!
-
今高2の人間なんですけど、自分...
-
人生の選択肢を間違えたな、と...
-
過去の悪事や罪悪感
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
うちの娘19歳ですが……気難しい...
-
大学に通えなくなってしまった...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
実家に帰りたいです。苦しいで...
-
楽に死ぬ方法を教えてください
-
先日母親に性行為をお願いしま...
-
大学生の息子と言い争いばかり...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
-
悪い意味での、「お嬢様育ち」...
-
スマホを見ながらご飯を食べて...
-
2択で誤った選択ばかりをしてし...
-
自分だけ時間がとまっているみ...
-
生後3ヶ月の赤ちゃんに平手打ち...
-
父親の独り言がうるさい。 父が...
おすすめ情報