
無理な走りをしていない、
ZZR400がわずか5000キロ走ったところで、
バイク店に見てもらったところ、
キャプ亀裂、汚れ
他、ガソリンが通過するところがツマリ、
ガソリンタンク内サビ、
ブラグ4本中3本使用出来ず、、
とボロボロでした。
バイク自体は気に入っているので
なるべく手放したくないのですが、
売却も検討し始めました。
普通に走っていた程度で5000キロで
これほどひどいものでしょうか。
ショップに依ると、中古で購入したため
売却された方が、走行計をごまかしいる可能性
もあるとのこと。
各箇所の破損が早すぎるような気がしてなりません。
いかがでしょうか。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
普通にメンテナンスをしているのであれば、5000Kmでそのような状況はあり得ない話ですね。
ちなみにメーターに表示されている総計の距離ですよね?個人売買により購入された場合、(バイク屋で売られているものでもあり得ますが…)メーターの表示はあまりあてになりませんよ。と言うのは、車と違ってバイクのメーター交換はとても簡単です。実際私も以前所有していたバイクのメーターは自分で交換しました。つまりバイクを購入する場合はメーターでは無く、バイクそのものを試乗したり、チェーンの痛み具合やオイルキャップの汚れ具合、その他異音などが無いかを確認する方が良いですね。バイクを気に入っているのであれば、売却せずに修理して乗っても良いのではないでしょうか?おそらくそのような状態のバイクであれば、あまり高額査定は見込めませんし。バイク屋は距離では決して査定しません。(問題がなければ簡単見積もりにて金額を提示する買い取り店はありますが、明らかに不具合があった場合、かなり減額されてしまいます)バイクが好きであれば、自分で修理するのも良い経験だと思います。ノーマルキャブはネットオークションでかなり安く売られていると思いますし、タンク内の錆もケミカルを使用すれば取れます。プラグも自分で交換可能です。ガソリンが通過するところとはガソリンチューブでしょうか?それでしたらバイク用品店(南海部品等)で購入可能です。ちなみにバイクのガソリンタンクにはゴミなどが混入しやすいのでガソリンチューブの途中にフィルターを取り付けてはいかがでしょうか?キャブの詰まりも起きませんし。以上の総計は簡単に見積もっても2万円以下で収まると思います。中古のキャブはオーバーホールを前提で購入しなければいけないかもしれませんが、特に難しいことはないと思います。ブレーキクリーナー等で綺麗に洗浄してやるだけで大概は問題ありません。ただし以前使用していた方がメインジェット等を交換していたりすると再調整が必要になりますので、購入前に確認しておいた方が宜しいかと思います。少し高くなりますが、整備済みのキャブでも良いでしょう。相場はわかりませんが、おそらく1万円程で購入出来るのではないでしょうか?個人売買であれば、オーバーホール前提で3~4千円程で購入出来ると思います。バイクいじりが始めてであれば、経験者が居れば心強いですね。(キャブの交換は少し面倒かもしれませんので…)No.6
- 回答日時:
数年前に中古で購入して乗っていましたが、特に壊れやすいと言う印象はありませんよ。
自分は雪国に住んでいますので、冬場はずっと放置状態で時々エンジンを掛けるだけです。その様な状態ですと不調をきたしますが。
一度キャブのオーバーフローを修理したくらいでその他に問題ありませんでした。
中古で購入した時点でかなり痛んでいたのだろうと思います。(ひょっとして自分が手放したZZRか?)
自分でサービスマニュアルや工具を用意していじるのも一つの楽しみですよ。カワサキならWEB上でパーツマニュアルも見れますし。
No.5
- 回答日時:
初年度登録が車検証には載ってるはず・・・。
しかし、今も乗られてるんですよねぇ。で、「ガソリンは通過するところがツマり」ってツマってたらエンジンが掛からないですよねぇ。
キャブの亀裂ですか、エンジンとの接続のインシュレーターですか、これなら亀裂は入るでしょうが、普通に走ってるバイクのキャブに亀裂が入るでしょうか・・・。「ブラグ4本中3本使用出来ず」って火が飛ばないということでしょうか、それならエンジン掛からないです。
ということで、信用できるバイク屋なのでしょうか、次のバイクを売るために、適当な事を言っているとしか思えないのですが・・・。
違うバイク屋でも見て貰った方がいいですよ。また、長く乗りたいのであれば、信頼できるバイク屋を探しましょう。カワサキは少ないですが・・。
私もカワサキのバリウスを修理してるので、カワサキのバイク屋を探してるのですが、信頼できる店は近くに無いです。なので、どうしても分からない事はネットで聞いたりしてます。
この回答への補足
こんにちは
正確にはキャプの亀裂かは忘れてしまいましたが、
キャブかその周囲のどこかに亀裂があったということです。
キャブに汚れがあったことについては間違いありません。
今日修理が終わりまして、修理費+部品代で
56000円とのことです。
これから支払いに行きます。
No.4
- 回答日時:
直射日光が当たり、雨があたるところにカバーも掛けずに
置いておくと2年もあれば質問の状態になるでしょう
初年度登録は
何年ですか?走行距離だけではバイクの状態は計れませんよ。
私のバイクは3000キロちょっとしか走っていませんが
新車で買ってから8年が経っています、ガソリン代より
整備代のほうが掛かってますね。
No.2
- 回答日時:
ZZR400に限らず、保管方法が悪ければ、異常が出ますよ。
症状からして、適切な処置をしないまま、長期間放置されていた可能性がありますね。
あと、「ショップによると・・・」とありますが、バイク屋さんで購入した中古車でしょうか?
だとすれば、バイク屋が前の持ち主からZZRを買い取った後、ロクな点検・整備もせずに売ってしまったとも疑えますね。
購入して数ヶ月であれば、ショップ側に何とかさせるべきでしょう。
No.1
- 回答日時:
どうも災難でしたね
僕も3ヶ月前に中古でZZR400を購入しました
6千キロちょいの程度のいいものをとショップに注文してオークションで探してもらった物でした
僕のは現在8千キロですがどこにも問題が発生していませんし絶好調で走っています
プラグの寿命が5千キロという事はありえないしタンクも余程のことがないと錆びるとは思えません
ましてキャブの亀裂や汚れはその走行距離では考えられないのではないでしょうか?
初年度登録がいつだか分からないのですが、やはり走行距離は当てにならないでしょう
ちなみに私のは2003年登録です
僕もZZRをとても気に入っているので心中お察しいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス フレームの歪み修理について 4 2022/05/18 19:20
- 中古バイク 中古バイクの価格 6 2023/07/13 00:52
- 査定・売却・下取り(バイク) バイクの売却についてアドバイスお願いします 車種は2016年式のSR400 60th YSPで新車購 5 2022/05/20 10:32
- 査定・売却・下取り(バイク) バイク売却について 3 2022/10/22 16:56
- 査定・売却・下取り(車) 車の維持費等について 初めまして。質問させてください。 まずは私の情報から。 28歳、自家用車フェア 4 2022/10/18 20:32
- 中古バイク 中古バイクのネットでの購入について バイク王で欲しかったスズキのジグサー250ccが20万円程度で販 2 2022/06/12 18:32
- その他(バイク) 相談です 3 2023/07/13 18:18
- その他(バイク) 電動バイク機能がある電動アシスト自転車は、その機能を使わなければ公道走行可能か? 6 2022/06/21 18:20
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- バイク車検・修理・メンテナンス 400cc アメリカン xv400 virago のキャブレターを社外品に新品交換 2 2023/08/28 06:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
【ゼファー400】 テールカウル...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
バイク購入時近い店じゃないと...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
中古のバイクを選ぶ基準
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
ハーレー、アメリカン旧車に詳...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
エンジンが熱くないバイク
-
キックスターターが戻らない場...
-
ホーネット250とバリオス2って...
-
SRに近い250cc
-
ZZR250の最高速
-
身長が高い人に合うバイク
-
CB400かZRXで迷っています。
-
有限会社フレームワーク東京江...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カスタムのショップはどこがい...
-
目当ての中古車バイクが県外の...
-
バイクカバーを外した後、その...
-
暴走族や、旧車會の人ってバイ...
-
レブ珍て、どういう意味ですか...
-
バイクのエンジンをかけっぱな...
-
身長が高い人に合うバイク
-
レッドバロンでバイクを他の店...
-
ヤマハジョグ アプリオの適正...
-
1週間~10日乗らなかった場合?
-
バイクのハンドルのカスタムを...
-
購入店以外でのバイクメンテナ...
-
スクーターのウェイトローラー...
-
身長180cm以上のひと400ccバイ...
-
バイク屋さんでボアアップをや...
-
腰痛持ちによいバイクのタイプは?
-
エンジン回転数がゆっくりしか...
-
キックスターターが戻らない場...
-
レッドバロンでアルバイト募集...
-
バイク選びで困っています。
おすすめ情報