重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

僕が小学1年生ぐらいの頃です。体操習っていました。跳び箱開脚で飛んだら体操の先生にお尻叩かれました。びっくりしました。「お前この前もこの前も間違えているやん。」て言われました。そして僕のお兄ちゃんが跳び箱飛ぶと先生がお兄ちゃんの方を指差しました。「こんな風に」って。そして僕が行くと先生が「見てへんやろ。」て言われました。なんでいきなりお尻叩かれたりスパルタみたいに言われなあかんのやろう?皆さんはどう思います?

A 回答 (2件)

「どこが違うのか、なにが悪いのかわかりません。

教えてください。」と口にできなかった自身を反省すべきところです。

片や「なぜわからん?」
片や「なに言ってるのかわからん」
押し問答なだけです。

実際に飛ばせる前に、次はこういう風に、こういう飛び方をと指示があって試技の号令が掛かっているはずで、何も言わずに「はい、順に飛べ」だけでは、皆がバラバラな飛び方しているはずですので、あなたが最初の先生の話をよく聞いていなかったということでは?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕は障害者で聞くのは少々苦手ですが

お礼日時:2018/03/11 18:45

障害をどうこうはともかく、先生の話をよく聞いていず、先生が「見てへんやろ。

」て言いながらお尻叩いた理由はわかっているということじゃないですか。

質問は?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

僕がまだ小学1年ぐらいのときで小さかったから理解できなかったのか

お礼日時:2018/03/11 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!