重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイクのソケットレンチを買おうと
思ううのですが
どこのメーカーがオススメでしょうか?

バイクで使う工具を集めだしたいなと
思っています

質問者からの補足コメント

  • 100均でもと記載して頂いたので
    さっそくチャレンジしたら
    ネジが傷んでしまい
    工具の合体する所が調子悪くなりました 泣。

      補足日時:2018/03/08 15:26

A 回答 (13件中1~10件)

オイラKTC好きだよ。


個人的には、Snaponより好きだよ。
    • good
    • 0

>100均でもと記載して頂いたので


さっそくチャレンジしたら
ネジが傷んでしまい
工具の合体する所が調子悪くなりました 泣。

どこの(場所、部分)どういう状態のネジで何を使ったのか
分からないので、あなたに整備は向いていないかも。
自分でする以上、工具の選択、やり方すべてが自己責任だよ。
人のせいにしたらダメ、論外だわ。
    • good
    • 0

元整備士です。

プロではないのなら高価な物は必要ないと思います。レンチなどは頻繁に使用するサイズなど決まっています。あまり使用しないレンチに大金を出すのは勿体ないかな?しかも毎回使用するレンチなど一生物と考えるより安い物でも適度に買い換える方が良い仕事をする事になると思います。1番良くないのは安い工具を騙し騙し使う事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の物にもいえそうですね。
色々ちゃんとした物を
使おうと思います。
ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/15 14:25

>100均でもと記載して頂いたので~



いい経験したじゃないですか。
下手したら粗悪工具が原因で自分が大怪我することもありますから。

高いものにはそれなりの理由があるんです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに…
安い出費で良い経験に
なりました。
コメントありがとうございます。

お礼日時:2018/03/15 14:26

こんなのを、ひとつ買ったら、一生物です。

100均、論外!
「バイクのソケットレンチを買おうと 思うう」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすく画像つきで
有難うございます!

お礼日時:2018/03/15 17:06

まあ、そういうこともあるさ。

 

はじいてみて、高い音がするものは焼きが入っているので硬い。
硬いものは自体が変形することは少ないし、サイズが正確であれば、正しく使えばネジを痛めることも少ない。あと、いわゆる6角のソケットのほうが、ネジを痛める可能性は少ないが、、、若干角度の融通が利かないということもある。
https://www.amazon.co.jp/SK11-%E3%82%BD%E3%82%B1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

硬いものばかりでした。
URL載せて頂き有難うございます
ちゃんと揃えようと
きっかけになりました。

お礼日時:2018/03/15 14:34

ソケット・レンチは安物で充分と答えたものです。


小さいサイズの六角ソケットならまず間違いはありません。
それより、+ドライバー特に#2と#3はケチってはいけません。
グリップのしっかりしたブランド品を買いましょう。
結局は安くつくと思います。
ベッセルのボールグリップタイプは安くて使いやすいです。
スパナとかで回転をアシストできるものも結構効果を発揮します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドライバーですか…
し、しらべてみます
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/15 17:08

>バイクのソケットレンチ



予算と用途、どの程度の整備をしたいか次第ですね。
それらの提示がないとアドバイスが難しいですし
良い、高い工具を買っても安物と比べてみないと
その違いは分からないし、ダイソーとかの安物工具も
簡単な部分の日常レベルなら問題ない。肉薄なので
狭い部分には逆に重宝する場合もある。

ただし、ある程度本格的に始めたいならダイソーに売っているソケット
差込角1/4インチ=6.35mmはホビー用、3/8インチ=9.5mmは
日常用の強度なので1/2インチ=12.7mmで揃えましょう。
そのほうが車の整備にも使えるし、耐久性、ソケット強度も優れています。
多くのインパクトレンチも12.7mmが標準です。
https://www.monotaro.com/g/01128313/

特に足回りやブレーキ、マフラー等は、固着している場合も多々あるので
ショックドライバー(インパクトドライバー)があると便利。
錆びたネジ、25cm程度のメガネレンチで回らないナットとかでも
なめずに簡単に緩めることができ、先端の黒い部分=ビットホルダーを抜けば
12.7mmのソケットも使えます。
https://www.monotaro.com/g/01127644/

アダプターも購入すればダイソーのソケット(差込角9.5mmで
10,12,14セットで¥108等)も有効活用できます。
https://www.monotaro.com/g/01285409/?t.q=%83%5C% …

まずはこの程度から順に揃えてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
インパクトドライバー買います

お礼日時:2018/03/15 14:36

KTC, TONE、ASAHI, SUPERTOOL, TOPなど自分の予算で。



100均の工具は精度が悪く力がうまく入らずになめてしまうのでお勧めしません。素人なのだからこそいい工具を買いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そのように致します
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/15 17:08

自転車じゃないんだし、ハーレーでもなければ


どこのメーカーでも構わないと思う。
ソケットレンチは100均にあるようなかわいいのと
15㎝クラスの2つはほしい。
あとソケットだけど、これも
100均のセットが1つあると便利。
12が入ってなければそれくらいかな。
それよりメガネが8.10.12は最低ほしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!