
No.3
- 回答日時:
好き嫌いはありますが、比較的手頃なところでストレートのオリジナル「FLAG」なんかはお勧めできます。
この辺買っておけば当面は困ることは無いと思います(国産バイクですよね?)
http://www.straight.co.jp/item/10-5100/
私自身はスナップオンが多いのですが、スナップオンのラチェットハンドルは差し込みがきつめなので好みが出るかも。
あんまり安いものだとメッキがはがれて指に刺さったり、力入れたら割れたりしてけがの元なのでお勧めしません。
100均とかのは精度が悪すぎなので私は使う気になれません。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/03/15 17:04
差し込みキツめでも
フィットしてくれれば
安心致します。
ゆるいと再度ネジやられそうですし。
輸入バイクです…
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
タイヤ脱着後の増し締めの必要...
-
エポキシパテ(金属用)でナッ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
ホイールナットが空回りして外...
-
JOG
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
バタフライナイフの根元の六角...
-
スタッドボルトを抜く時の、シ...
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
両端がオスネジのボルトの名称...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ハイエースの車高
-
アルミホイールからホイールナ...
-
モータを利用した直線往復運動機構
-
フュージョンのリアタイヤが外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ディスクグラインダのロックナ...
-
アクスルナットが固くて緩まない。
-
蛇口のレバーの下のキャップナ...
-
超固いボルト、ナットをゆるめ...
-
全く回りません!ナンバープレ...
-
アドレスv50のミラーマウントに...
-
オイルエレメントカップが滑っ...
-
クラッチ交換の際のセンターロ...
-
リアホイールを止めているボル...
-
ソケットレンチにナットと切れ...
-
塩ビパイプにキャスターを付け...
-
溶接ボルトの取り方
-
ホイールナットについて
-
ディスクグラインダーでカップ...
-
締め付けトルクを教えて
-
MFバッテリー端子用のM6板...
-
OAフロアを開ける工具
-
ナットが永延に回ってしまいま...
-
DIOのリアタイヤの外し方
-
エポキシパテ(金属用)でナッ...
おすすめ情報
100均でもと記載して頂いたので
さっそくチャレンジしたら
ネジが傷んでしまい
工具の合体する所が調子悪くなりました 泣。