dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オス猫が去勢手術したら全然寝てばっかで遊んでくれません。これは当たり前なんですか?
去勢手術したら成長ホルモンが止まるので子供の性格のままってきいたんですが。。。泣

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れてました;
    手術してから1ヶ月以上たっています。なので手術の疲れから・・・ということはないと思うんです(;_;)

      補足日時:2018/03/06 19:04

A 回答 (3件)

性ホルモンと成長ホルモンは、別です。

去勢で無くなるのは、性ホルモンです。

https://plaza.rakuten.co.jp/aikentotozan/diary/2 …

一つの見解ですが、上記のような理由もあるかと。獣医師に相談されては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。もしかしたらこれかも知れません、無気力というかつまらなそうというか…

お礼日時:2018/03/06 20:21

手術してどのくらいですか??


あまり日が経っていないようなら病院に行ったことへや手術に対してのストレスや疲労、手術した部分が痛くて大人しくなっているだけかもしれません。
術後経過を見せに行くと思うのでその時にお医者さんにも相談してみてください。

術後からかなり日が経っているなら性格ですね。
猫にも性格があります。
猫にも性格がありますし、ホルモンの影響や飼い主や家族に対する気持ちも猫それぞれです。
    • good
    • 0

はじめまして。


過去にウチにいた猫もオスから二丁目の猫になりました。

手術後二日くらいはゴロゴロしながら過ごしていましたが、その後は「うわぁぁーーい!!!ネズミのおもちゃー!!!」と、
子供のように元気に遊んでいました(笑)

術後で疲れているのかも知れませんので、無理に誘わず撫でてあげたり話しかける程度にしてあげましょう。

それでもいつもよりも大人しい日が長く続いて不安な場合は、病院に相談してみた方が良さそうです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!