重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

家の契約をする時に収入の証明は必要ですか?
親元を離れ一人暮らしをするのですが 、 アルバイトをやめ4月から社会人として働くため自分の収入を証明出来るものがありません 。
家を借りる本人じゃないとダメですよね?
初期費用等は親が出してくれるとのことです.....。

A 回答 (5件)

>アルバイトをやめ4月から社会人として働くため自分の収入を証明出来るものがありません



就職先から内定証明書があれば、あとは予定の手取り額の提示でOKという場合もある。
給与規定など給与の分かる物があればベター。

親が連帯保証人になったり、保証会社がついたりすることで、一定の信用になる。
連帯保証がしっかりしていれば借主が無職でも借りることも可能。
必ずしも源泉徴収票などの収入証明書が必要という事でもないよ。
この辺は貸主や家主の考え次第ということもある。

不動産会社へ4月から社会人ということを伝え、どのような書類が必要か相談してみよう。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

大家さんにもよりますが、内定証明と収入予定を書けば大体行けるはずです。


保証会社を使ってくださいと言われる可能性も高いですが。
    • good
    • 0

>家の契約をする時に収入の証明は必要ですか?



賃貸借契約でしょ。大家さん次第ですよ。


売買契約なら、収入証明は不要です、
    • good
    • 0

4月に転居すればいい


無職だめです
    • good
    • 0

収入の証明書は要りません 必要なのは 身元保証人です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!