
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>アルバイトをやめ4月から社会人として働くため自分の収入を証明出来るものがありません
就職先から内定証明書があれば、あとは予定の手取り額の提示でOKという場合もある。
給与規定など給与の分かる物があればベター。
親が連帯保証人になったり、保証会社がついたりすることで、一定の信用になる。
連帯保証がしっかりしていれば借主が無職でも借りることも可能。
必ずしも源泉徴収票などの収入証明書が必要という事でもないよ。
この辺は貸主や家主の考え次第ということもある。
不動産会社へ4月から社会人ということを伝え、どのような書類が必要か相談してみよう。
ぐっどらっくb
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 入社時提出書類の連帯保証人について 転職が決まり内定通知から承諾をして、入社書類一式が送付されたので 4 2022/09/23 01:17
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 2 2022/08/09 21:19
- 不動産業・賃貸業 フリーターです。 賃貸契約をする際、審査のために直近3ヶ月の収入証明を求められたのですが、まだアルバ 1 2022/08/10 10:25
- 年末調整 アルバイトの年末調整等について 6 2022/10/15 17:34
- その他(悩み相談・人生相談) 30代フリーター 引っ越しor仕事収入改善かで道を迷っています。 3 2023/02/23 21:59
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 公的扶助・生活保護 賃貸代理契約は生活保護を受けられますか? 収入が不安定で入居審査が不安なため 父親が代理契約で賃貸を 4 2022/08/21 18:06
- その他(お金・保険・資産運用) Xでは毎月6万円を超える収入を得ているようですね。 また、Yにつきましては、雇用契約書上では毎月88 2 2022/09/15 13:16
- 家賃・住宅ローン 今無職なんですが就職と一人暮らしを同時にする方法はありますか? 4 2023/01/21 10:53
- 確定申告 扶養を抜けるには。 2 2023/05/29 11:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪市の新婚補助について
-
一人暮らしをするか低収入なの...
-
公営住宅で障がい者夫婦で住ん...
-
府営住宅 減免について
-
私は今年で60歳で2型の糖尿病...
-
県営住宅から県営住宅へ 現在県...
-
クッションフロアのカーペット...
-
民間の賃貸
-
退去後の修繕費用について助言...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
賃貸・売買ともに、専有部分を...
-
UR団地の建て替えについて 現在...
-
賃貸 ヒビ
-
今の県営住宅から別の県営住宅...
-
学生寮について 2022年に2年契...
-
県営住宅
-
築60年の県営住宅
-
「学生希望」と書いてある物件...
-
県営住宅での部屋の移動について
-
アパートの退去 壁の穴
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
株取引と都営住宅の収入制限に...
-
ルームシェア 無職
-
公営住宅の住民の質は低いと思...
-
親の住む家を別居の子供名義で...
-
インフレ、物価高、労務費の上...
-
家賃収入を青色申告する時、通...
-
所有する土地(駐車場として賃...
-
月々にしんどい思いをして、働...
-
公営住宅で障がい者夫婦で住ん...
-
私は今年で60歳で2型の糖尿病...
-
賃貸、入居審査について。
-
世帯分離について。
-
傷病手当金は収入としてみても...
-
道路拡張による立ち退き 土地収...
-
海外駐在員でも日本の住宅を購...
-
マンション購入ローン審査について
-
皆さん教えて下さい。市営住宅...
-
ニート女(18)です。 家出して賃...
-
親の土地に新築・駐車場
-
水商売で収入の証明ができない...
おすすめ情報