重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

長文ですが読んでいただくと嬉しいです。

私は1日の摂取カロリーが600を超えると怖くて何も食べられなくなります。これには理由があって、彼氏が169cmの48kgなんです。痩せの大食い。以前私は168cmの60kgでしたが彼氏より重いことをいじられたりして一時期拒食症になりました。これでも摂取量は増えた方です。朝はちゃんと食パン1枚食べてます。食パンは300kcalと計算して、昼は300kcal以下に抑えて食べたいお菓子とか。これで1日の食事は終わりです。

46~48kgをうろついています。ですが、生理は半年来ていない、半年以上家族と食事をしていない、それでたまに辛くなります。本当ならもっと痩せたいです。まだまだ太っていると思ってしまいます。食べろと言われても太るのが怖いです。でもそろそろ前みたいに家族みんなで食事したり、母親の料理も食べたいです。やっぱり太るのが嫌なら今の状態を耐えるべきですかね…。

A 回答 (3件)

カロリーが低く栄養のあるレバーを中心に小刻みにした生野菜と一緒にモリモリ食べましょう。


レバーは体温も代謝も上げてくれるし。
私も先日500カロリー制限で40日で7キロ落としたら 唾液がでなくなって歯茎は下がるわ、虫歯になるわでたいへんな目にあったばかりです。
    • good
    • 0

身長/体重比を、BMIと言い、身長と体重のバランスの指数です。


前の60kgで、肥満率をだすと、
体重➗(身長❌2)=21.2585で、
BMI標準値22〜25に、足りません。
今の体重48kgで計算してみましょう。
48÷(168×168)=17.007で、もう飢餓状態です。
BMIの基準なら、22〜25の範囲に無ければ成りません。
身体のバランスが崩れ、生理が遅れたり、無かったりは、当然です。
貴女の適正体重は、63kgです。
22.3で、BMIの標準値の入り口です。
彼氏は、痩せタイプで、多分、健康には、問題無いと思います。
貴女の場合は、違います。
無生理で、栄養バランスも足りず、病気になる怖れが有ります。
    • good
    • 0

どう考えても摂食障害なので、専門医の診察を受けて下さい。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!