重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

保育園の入園式の平服...どの程度と捉えればいいのでしょうか。みなさんならどうしますか?

4月に保育園に入園し、入園式があります。でも先日の説明会では「入園式ほどではないですがちょっとした集いを行います」と説明を受けました。
案内文には平服でと記載があり、どの程度の格好で行くか悩んでいます。

というのも、説明会の際に、初めての集まりなので私は少しキレイめなパンツにカーディガンというあまりカジュアルにならないよう敢えて気をつけて行ったのですが、周りはジーパンにトレーナーというラフな格好の方が多く...やってしまった(>_<)って感じになりました。
もちろんキレイめな格好の方も居ましたが。

そのため、入園の集いでどの程度の格好で行けばいいのか悩んでいます。
私は黒のスラックスにブラウスでジャケットは手持ちで行こうと考えてたのですが...
そして旦那は無難にスーツで。

でもこの前の説明会の感じだと完全に浮きそうな気がして悩んでいます...

母は以前保育関係の仕事をしていて、「
入園式で平服って案内でよく書くけど、実際はみんなきちんとした格好で来るよ。男性はほぼスーツだよ。ただ、地域が違えば違うのかなぁ」
と言われました。

この状況でみなさんならどんな格好で行きますか?

ちなみにその保育園で知り合いなどはいないので、過去の状況はわかりません(>_<)
電話で聞くのもなんだかなぁと...

A 回答 (3件)

お考え通り、スラックスとブラウス(+ジャケット)で良いと思いますよ。


ちょっとした集いであっても、入園という節目の行事なのですから。

説明会の時の服装も、全く問題なかったと思いますよ。
ちゃんと説明を聞く事が重要なのであって、
服装は気にしなくてもいいと思います。

きちんとした格好で浮いて恥ずかしい。より
ラフな格好で浮いて恥ずかしい。方が、より恥ずかしいと思うので
私なら、きちんとした格好で行きます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます!
私の考えを肯定していただき少し自信になりました。
確かに間違いがないのはキチンとした服装ですよね。
キチンとした格好で参加したいと思います!ありがとうございました☆

お礼日時:2018/03/10 19:23

うん、スカートやスラックスでいいんじゃないかな。


自分だけ気合い入っててもやりすぎたー!で済むけど、みすぼらしいのは なに?あの親?になっちゃうもの。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うれしい

確かに...逆パターンで孤立したことを考えるとそっちの方が絶対嫌です!キチンとした格好で行きます。ありがとうございました!

お礼日時:2018/03/09 00:56

ブラウスかシャツブラウスとスカートや、スラックスで良いと思います。


平服は個人の見解の違いで幅があります。
自分を信じて良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

キッパリ言っていただけてありがたいです!
キチンとした格好で行きたいと思います。ありがとうございました☆

お礼日時:2018/03/09 00:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!