
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
こんなところで聞くよりも 電気の業者に来てもらってください。
その修理代は経費として計上してください。(税金が少しやすくなるかも)
電気がつかないことでオタオタしているようではお店の経営なんてできませんよ。 しっかりしてくださいよ。
まさか 電球がきれていた なんてことはないでしょう いくつもの照明があると思いますが みんなつかないのですか?
No.6
- 回答日時:
他のところに電気は来ているようですか?
コンセントなど。
来ているなら、ライト自体に電気が来ているか確認しないといけません。
来ていた場合は、スイッチを次に疑います。
スイッチに違和感はありませんか?入りづらいや、安定しない、切り替わった感がないなど、、、
その他は、電器屋さんに頼むのが1番です。
No.5
- 回答日時:
末端から順に切り分けるしかないでしょう。
白熱灯の場合は、球の緩み・球の寿命
蛍光管の場合は、点灯管の寿命、蛍光管の寿命、点灯回路の故障
LED照明の場合は、LEDの故障、点灯回路の故障
建物内配線の断線、スイッチの接触不良・故障など
停電、止められている等。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 照明(蛍光灯)の替え方 食卓の照明が勝手に突然消えました、改めて付けても3秒で消えてしまうんです。豆 7 2022/07/10 11:10
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 照明・ライト 電球がつきません 9 2022/05/03 09:37
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 照明・ライト 電気関係にお詳しい方教えてください! 6 2023/07/05 16:10
- 電気・ガス・水道業 電気ブレーカーの種類について 1 2022/06/15 21:53
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト 照明器具の人感センサー機能を効かない方法を教えてください。 4 2022/11/20 13:30
- その他(住宅・住まい) スイッチ増設 5 2023/05/04 21:46
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
職場でのスマホ充電は?公園の水道利用は?実は身近な「窃盗罪」を弁護士が解説
昨年末、コインランドリーでパソコンを充電していた男性が逮捕されるという事件があった。無断でコンセントを使用することは「電気泥棒」にあたるという。私たちが知らないうちに取っている行動は、もしかすると犯罪...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
蛍光灯の横についている小さい電球
-
白熱球が切れるとき
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
電球がすぐ切れる
-
電気がつくのが遅い原因
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
電磁波について
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
【照明関係】図面・記号の見方
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
ストーブをつけたまま寝ていま...
-
築40年、VVFケーブルは張り替え...
-
2×4住宅なんですけど誤って電...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセントの電圧が50vこれ...
-
予備灯・非常灯・常夜灯の違い...
-
電気を買い換えて退去しないと...
-
廊下の白熱灯の付けっぱなしで...
-
100V と 110V の電球の互換性
-
火災報知器の上の赤い表示灯 ...
-
60W白熱電球と60Wミニクリプト...
-
特殊な蛍光灯 FHT24EX-N 代替え...
-
パナソニック(ナショナル)セ...
-
大東建託のアパートに住んでい...
-
トイレの電気が点け始めとても...
-
水銀灯の点灯が不安定に為って...
-
廊下の電球がいつも同じところ...
-
キッチンの手元灯のスイッチが...
-
蛍光灯の横についている小さい電球
-
電気がつくのが遅い原因
-
アメリカでの電気交換について
-
照明器具からの異音で困ってい...
-
マンションでLEDの導入
-
玄関の電球が切れて、カバーが...
おすすめ情報