アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

姉妹都市や友好都市とは、具体的にどんな交流をしているのですか?大まかにでいいので、教えてください。できれば、子供にわかるように簡単にお願いします!

A 回答 (3件)

追加です。


江戸川区や福岡県の例です。
福岡県のPDFは具体的で活動内容もよくわかります。
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/chiikijoho/koh …
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000013 …
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/2775 …
    • good
    • 0

子供さんに説明するのならば、実例をWeb表示して、その説明文を噛み砕いたらどうでしょうか。



http://www.city.saitama.jp/006/012/004/p009894.h …
http://www.city.saitama.jp/006/012/004/p000001.h …

姉妹はなかよくというのが、友好というより、だれが聞いてもわかりやすいからネ。でも、どっちがお姉さんで、どっちが妹なのと、うるさく質問する人もいるから、友好都市って言い方が多いの。町や都道府県でも、友好都市って言うの
    • good
    • 0

「姉妹都市」とは、親善や文化交流を目的に特別な関係を結んだ都市のこと。

つまり、姉妹都市はビジネス的な外交とは無関係といえます。
姉妹都市を結ぶことで大きくメリットを得ることができるのは、主に海外進出を目指している企業です。
姉妹都市関係を結ぶと役所に姉妹都市の窓口ができます。そのため、企業が海外進出する際の書類申請などが容易になります。
その他のメリットとしては、「異文化交流の活発化」が挙げられます。
姉妹都市関係を結ぶことによって、姉妹都市への外国人教師の派遣や、姉妹都市の学校間の留学交流などが盛んになります。

一方で「親善都市」とも呼ばれる友好都市。
実は関係性や意味合いは姉妹都市と変わりません。
つまり、姉妹都市と友好都市の違いは、単に「呼び名が異なるだけ」ということです。

日本と中国の「友好都市」では、「東京・北京」、「大阪・上海」、「名古屋・南京」などが関係を結んでいます。
また、最近ではカナダのバンクーバーと横浜をはじめとして、73の都市同士が友好都市関係を結んでいます。

姉妹都市・友好都市は包括的な交流を目的としているが、民間での交流を目的に名付けられたものが「パートナーシティ」です。
京都府京都市によると、パートナーシティ協定とは「文化・芸術」「学術研究・教育」「経済」などの特定分野で都市間交流を行うことを目的としているとのことだと記載されています。
市民交流を目的としているパートナーシティでは、行政間での儀礼的な相互訪問や周年事業は行わないことになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!