重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

弁護士なんて、犯罪者を無罪にするか刑を軽くするのが仕事ですょね?
弱い人の立場がどうのって‥……偉そうに(笑)
明らかな犯罪者でも、金のためと司法の仕組みと言い聞かせて無罪にするのが仕事でしょ?
みなさんは。どう思いますか。

A 回答 (11件中1~10件)

橋下弁護士や福島弁護士みればわかると思います。


外国ではオバマ弁護士・クリントン弁護士夫妻みればもっとわかる、つまり自分の金ですよ
    • good
    • 0

昨年の今頃、TVにほぼ登場していました「稲田朋美」さんも弁護士ですが、さすがに依頼したいとは思わないですね。

    • good
    • 0

>弁護士なんて、犯罪者を無罪にするか刑を軽くするのが仕事ですょね?


刑法犯の弁護案件について言えばそういうことになりますね。

>弱い人の立場がどうのって‥……偉そうに(笑)
すべての弁護士がそのように言っているわけではないですね。
「依頼者の利益になるように」とか「法的問題で困っている方のお役に立つように」とかいろいろでしょう。
基本、弱い立場かどうかはあまり関係ないと思われます。

>明らかな犯罪者でも、金のためと司法の仕組みと言い聞かせて無罪にするのが仕事でしょ?
「言い聞かせて」という部分がよく分からないが、無罪に纏められたらそれは大成功でしょうね。でも無罪判決が出たら、その時点で明らかな犯罪者ではなくなります(笑。でも刑法案件は手間がかかってもあまり儲からないですよ。儲かるのは法律顧問料とか、弁護とは別の部分です。

松潤の99.9%面白いですよね(笑
    • good
    • 0

弁護士だっていろいろいらーね。


大工にいろいろいるのと同じだね。
    • good
    • 0

>弁護士本人はどう思ってんですかね。

容疑者を全力で助けてる自分って。

本人がどう思っているかは分かりませんが、疑問に思っていたり恥じていたらまずいと思います。
弁護士は公平に平等に仕事をしなければいけないわけです。容疑者の味方をしたくない等と言い出したら、「平等はどこにいったの?」とか、「弁護士は裁判官ではないのに善悪の判定をするなんて越権行為ではないか。いつから弁護士はそんなに偉い権限を持つようになったのか?」と言われそうですね。

>依頼されれば汚い仕事もえらんでやる。

平等でないといけないところ、自分の信条を持ち込む方が汚い気がしますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皮肉の込めた質問にも関わらず回答ありがとうございます。
恥じていたらまずいと思います。
たしかにその通りですね。

平等や公平はたしかに大切ですが陪審員制度や市民感情やらが重要視されるようになればいいのですが。

お礼日時:2018/03/10 17:22

そんな歪んだ見方を俺はしない

    • good
    • 0

私もあなたと同じように思っています。


 しかし、弁護士は高額な報酬を得て依頼人のために働くので、犯罪者に依頼されれば犯罪者が有利になるように頑張り、被害者に依頼されれば被害者が有利になるように頑張るのです。
 これが弁護士の仕事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どちらにも依頼されれば弁護するってことですね。
弁護士本人はどう思ってんですかね。容疑者を全力で助けてる自分って。

お礼日時:2018/03/10 10:00

弁護士はサービス業だと思いますよ。


犯罪者かどうかは裁判で判断されるので、犯罪者を無罪にするなというのは、そもそも論理的な順序がおかしいと思います。一般人は法廷で自己弁護ができないから弁護士がいるので、そういう意味では弱い人の味方ではあります。
冤罪で裁判に掛けられたときも、民事の時も弁護士に依頼するのでしょう。弁護士の仕事に不満ですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
サービス業ですよね。
依頼されれば汚い仕事もえらんでやる。
罪を認めても、刑を軽くするために、あの手この手を使うってことですよね。
仕事ですから仕方ないのはわかってます。

お礼日時:2018/03/10 09:55

で、なんであなたはそんなに偉そうなんですか?


そのあなたが憤慨した事件についてなんかあなたは知っているのですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ニュースやらで刑の軽減を求める手段がありきたりな傾向があるなって思いましてね。
弁護士の言い分の上澄みだけみて、偉そうにって言ったまでです。

お礼日時:2018/03/10 09:51

多くの弁護士は「正義の味方」ではありません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!