アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供はうるさくて嫌いという人が
いますが、そういう人は自分が子供だった頃を踏まえてそういう風に言っているのでしょうか?

子供が嫌いな人全てが子供の頃から全く泣かず、大人しかったというわけでは無いと思うのですが···。

回答宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

パワハラやイジメの加害者もみんな同じです。

相手の気持ちを解せない人達です。
子どもはうるさい? 大人は静か?
それは言い訳です。ホントの理由は自分の子どもの時の嫌な思いがあるのでしょう。
楽しく生きてきた人はパワハラもイジメもしません。
自分の嫌な経験を他人に復讐しているようなもの。哀れな人なのです。
人の欠点ばかりみると嫌いになるけど、長所をみると仲良くできます。
これが人間関係の基本です。
自分が良い幼少期を過ごせなかったら自分の子は幸せにしたいと思えば良いのですけどね。
    • good
    • 0

自分の幼少期を記憶している事はないから、煩かったとかは通用しません。


ただ、単に煩いから煩いと言うだけ。
子供を注意しない保護者も増えているのも事実です。
なので、余計嫌がられるのです。
保護者にも責任はある。

自分の子供も煩い時は有りましたが、場所をわきまえて注意しています。
あんまり起こり過ぎると、虐待だと言われるので難しいんですよ。

それぞれ、考え方も違うし育った環境も違うし、子供を産んでても、煩いと感じる親も居る。
それが世の中と思ってください。
    • good
    • 0

うるさいとかじゃなくて子供が嫌いなんです、特に女性に多いですね。

その様な人もいますから仕方ないですね。スーパーで二歳の子供が女性と接触しただけで「触れないでよ」と汚いものに触られたみたいに手ではたいてんのよ。只嫌いなだけなの。
    • good
    • 1

同じく同列に捉えて良い物か、今朝も数日前も若い父親が幼い赤ちゃんをうるさい、泣き止まないからと身体を揺すったり殴る、蹴るで赤ちゃんが亡くなると言った事件が相次ぎました。


単に思うようにならずに苛立ってと言うよりは、あかちゃんは弱くおとなしいもの、泣き止まないのはわがまま、といった無理解から来ているケースも多いのでは?と思っています。

よくこの手の話題に「自分も通ってきた道」「自分もそうだっただろうに」との意見も上がりますが、幼児期、小学生時のことならまだ記憶もあるのかそう言えなくもありませんが、赤ちゃんの頃自分が泣き癖があったとかなんて私も覚えがありません。では、なぜ赤ちゃんは泣くのが仕事、鳴いていて当たり前、わがままという以前の問題、などと私は語れるのだろうか?と考えるに、幼少時であれば生まれたての弟や妹、友人知人の子供、そして自身の子供と赤ちゃんの姿を何でも身近に目にしてきた中で自然と身についた「赤ちゃん観」なのかと。

赤ちゃんが泣き止まずうるさい、子供はうるさくて嫌い、などという方は知らずに、経験せずに大人になった背景もあるのかな?と。
少子化で兄弟も少ない、いない。親戚、近所、友人づきあいも希薄でよその赤ちゃんや育児の様を見る機会、話を聞く機会が希薄、赤ちゃん、子供がどういう物かもわからないまま、周囲の大人と比べてうるさい、聞かない、泣いてばかりとなって苛立つ、怒りつける、我慢ならないと追い込まれている人は増えている気がします。

介護を要するお年寄りを相手の仕事をしていますが、やはり若い頃から仕事の終われ、自身の子供ですらまともに相手をできなかったという母であったお婆ちゃんでも子供嫌いな人は現にいますし、介護についても一緒で赤ちゃんのはともかくお年寄りのオムツ交換は絶対無理!といいきるお嫁さんとかもいますし、認知症の対応ともなると未経験な人もいて当然で皆戸惑い、苛つき、ノイローゼ状態になる方すらいますし。

何事も、知らない、経験がないとなれば思うように対応もできず、嫌いになる人もまたいるのでしょうね。
    • good
    • 2

そんなこと言う人に、そんな想像力があるわけないでしょう。

    • good
    • 0

そういう人に限って結婚して子供ができると


べたべたに可愛がって
子供は元気なくらいがいいとか言っちゃったりするんです。

何となく言っているだけで、本当にポリシーを持って行っている人は
少なさそうです。
ただそういう人も子供の頃は普通の子供ですよ。
    • good
    • 0

そういう人は、うるさくない子どもなら嫌いじゃないんじゃないですか。


結局、子どもだろうと大人だろうと、うるさい人が嫌なだけでしょう。
誰にだって好き嫌いはあるんだから、仕方ないですね。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!