dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

去勢されても、ボス猫はボス猫のままのなのでしょうか?
強さや攻撃的な性格は変わらないものですか?

A 回答 (4件)

うちの家の周りの猫たちみんな、TNRしました。


ボスはボスのままでしたよ。
ボス猫去勢後、他のまだ未去勢のオスに対しては、引け目を感じるためか、かなり攻撃的になってました
(そりょボスなのに玉がないんじゃ、格好つきませんから)
そして、その未去勢猫達も去勢したら、お互い喧嘩も減り、穏やかに仲良くなりました。
よそから未去勢オスが流れてきた時は、ちゃんと喧嘩して追い払ったりしてました。強いままでした。
みんな去勢してあげるのが一番いいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。
回答していただき、ありがとうございました!
大変参考になりました!

お礼日時:2018/04/23 17:56

去勢手術にもいろんなありますので、全て取り除いて下さいね。

取らない病院もありますよ(>_<)(♀でもあります)ボス猫でも、遊ぶ事で、甘えん坊になりますよ。遊ぶ場所、落ち着ける場所、タワーを窓際に置いたり、トイレは、湿った所ではなく、風通しの良い所に置くなど工夫して上げて下さいね(^-^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってしまい、大変申し訳ございませんでした。
ご回答いただきまして、ありがとうございました。

お礼日時:2018/04/23 17:38

ミス


金玉だけでなく副腎からもわずかにテストステロンが分泌されます
    • good
    • 0

①強さ 変わります。

金玉から筋肉を合成するのに使うテストステロンが出なくなるので。
②攻撃性 変わります。 テストステロンは筋肉合成だけじゃなく、攻撃性も高めます。(銃の射撃場で15分間遊ばせて高揚した少年の唾液を調べると、通常の100倍ぐらいの濃度のテストステロンが検出されました。

③ボス猫のままか 難しいですね。攻撃性=他者に働く支配性=干渉されたくない  

攻撃性がなくなれば他のボスがいつか代わりになるかもしれないです。

犬の場合、一等兵 伍長 大佐 将軍 と、兵の階級みたく、細かなピラミッド式に多種類になる傾向がありますが、

猫の階級はボスとそれ以外の下っ端 二種類しかないです。

ボスが弱体化した時、犬と猫どっちが政権交代が起きやすいんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなって、大変申し訳ありませんでした。
ご回答いただきまして有難うございました!

お礼日時:2018/04/23 17:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています