dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネットの掲示板やアプリとかで、時々、見受けられるパターンに、

如何にも、博識、教養豊かで文章が上手い人が「童貞め。」とか言われて中傷されているのがありますが、見るからに妬み、粗捜しによる謗りとしか思えません。
やはり妬みによる中傷でしょうか?

A 回答 (1件)

パソコンがまだ16ビットが主流の頃、ネットもそんなに普及してない時代『サムライ魂』と言うサイトに「これから我々はこの顔の見えない世界で生きて行かなければならない。

全く知らない人から誹謗中傷される事もあるだろう。故にサムライ魂を持って生きていく」なんて宣言文のようなのがありました。

いきなりそれた話からで申し訳無いのですが、ネットの社会は基本誹謗中傷されるのは覚悟してやらないといけない世界です。
相手の素性も知らないのに『童貞め』なんて書く行為は中傷以外の何物でもありませんよね。
犯罪になるような行為ならいざ知らず、粗探しや中傷等は受け手側が処理しないといけません。
ネットなんて糸電話と同じ、その両端に人がいる事を実感できない人がまだまだいるのは悲しい現実ですね。
故に何かを発信する人は強いメンタルを持って自分の発言には覚悟を持つべきでしょう。
違う言い方をすれば文頭で紹介した文句の真意「いちいちきにするな」です。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!