重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

扶養範囲内のパート事務のお仕事での面接 2次面接があるとはきいてきなかったのですが…

先日3月6日に3/5から勤務開始のパート事務の面接を受けました。
私は3月いっぱい他の の仕事についているため、4/2以降でないと勤務できない旨をお伝えしたところ、勤務開始日については考慮可能とのこと。
面接後、当日に即答は出来ないとのことで8日にもう一度私の気持ちに変わりがないかの確認も含めご連絡しますと言われていました。
8日に再度担当者から連絡があり、お気持ちにおかわりはありませんか?と尋ねられたため、働かせていただきたい旨をお伝えしたところ、来週本社の方で決裁があるのでその後またご連絡します。とこのとでした。
その後、本日(13日)に今度は別の担当者から電話連絡があり、2次面接を今週の金曜日にさせてもらいたいとのこと。
え?2次面接なんて聞いてない…と思い、思わず2次面接があるとは聞いていなかったので…と口にしてしまいました 泣
担当者は苦笑いの様子…
どうせ2次面接受けるんだから、言わなければよかったのに…態度が悪いと受け取られたかもと後悔(;_;)

求人にのせられていた先行の手順は以下の通り↓

1.面接(当社事業内容等のご説明と質疑応答)
2.双方が問題なれば、弊社の社内手続き
3.面接から最速1週間弱での勤務開始予定

パートで2次面接って普通ですか?
それともこれは落とされる可能性大ということでしょうか。
他に探そうか迷っています。

A 回答 (1件)

会社で人事の仕事をしています。



普通に考えると、二次面接まですると言うことは有望だと思いますよ。

落とそうと思っている人に時間を掛けるのはムダなことですから。

「え!?二次!?」っていう気持ちもわかります。(苦笑)

参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
二次面接受けてきました。

どうやら、採用していただけるようで安心致しました。
パートで二次面接もありえるんですね…
私の考えが甘かったようです。

ありがとうございました(*´◡`*)

お礼日時:2018/03/24 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!