アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本語を勉強中の中国人です。「このレストランは田中さんの御用達です」の「御用達」は何と読み、どういう意味でしょうか。辞書で調べましたが、よくわかりませんでした。

また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

「御用達」



「ごようたし」と読むのが普通です。
「ごようたつ」と読んでも間違いではないようですが、
「ごようたし」と読むほうが通じやすいと思います。

それに、もし「ごようたつ」と言ったら、親切な日本人が「それは、ごようたしって読むんですよ」と教えてくれることでしょう。


「このレストランは田中さんの御用達です」:しょっちゅう食べに行くということ。

でも、「御用達」という言葉は、普通、「皇室御用達」とか「宮内庁御用達」とかいう表現で使います。

「田中さん御用達」と言うなら、その「田中さん」という人は有名人か権威のある人という感じです。
「の」は無くてもいいです。

>質問文に不自然な日本語の表現がありましたら

特に無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。おかげさまで、よくわかりました。

お礼日時:2018/03/15 22:25

・読み:ごようたし。

ごようたつ。ごようだち。(どれでも良い。よく使われると思う順に並べました)
・意味:宮中・官庁などへ用品を納めること。
「このレストランは田中さんの御用達です」は、田中さんを宮中(皇居)や官庁という威厳のある場所になぞらえて表現している。
なので、立場の極端に上の人に対して使うか、または、冗談として(田中さんをからかう意図で)使われます。
どちらの意味で使われているのかはシチュエーション次第で決まる。
また、通常「の」は付けません。
「このレストランは社長御用達です」のように言う。
日本語は完璧です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。おかげさまで、よく理解できました。

お礼日時:2018/03/15 22:31

「たしのごようたし」「あなたのごようたし」などと言っては笑われます。

昔から、権威あるところからのご注文があると言う意味です。(冗談でいうのはかまいませんが)皇室などの場合は注文がなくても、店の方から「献上(けんじょう)」しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。参考にさせていただきます。

お礼日時:2018/03/15 22:28

Goyōtashi,


つまり、行き着けやお気に入りという意味。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2018/03/15 22:27

“ごようたし”です。


行きつけの店ってこと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。とても参考になりました。

お礼日時:2018/03/15 22:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!