
教育ローンは誰が払うか。
奨学金制度と教育ローンを利用して大学卒業しました。奨学金は自分の意思で借りたので4年間かけて返済して来ましたが、あと80万円程残っています。
自己都合ですが、これから3年ほど働けないので貯金で全て返します。ですが今日父親に教育ローンも残っている(170万円程)と言われました。
皆さんの家庭では大学資金はどのように親子で割り振りしていますか??
甘い考えかもしれませんが、教育ローンは親が出してくれてもいいんじゃないかと思ってしまいました。
両親共働き現役でトータル年収900万円で、大学は私立短大で実家暮らしでした。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
年収900万も有れば実家暮しなんだし黙って払って遣れば良いのにね、
家のローンも有るのかも知れないが、
何か近頃の親って感覚がセコいですね、
ワタシなんかには理解不能です。

No.3
- 回答日時:
うちは高校生で借りた奨学金は親が返すけど、娘は専門学校に進学しますが、一年は学資保険と貯金で賄うけど、二年次は自分で奨学金を借りてちゃんと返済計画を立てて借りないといけないと話してます。
うちは僕が障害があって就労制限があるので、生活は大変ですが、娘には月10万なら120万だから、120万なら男性なら結婚しても働けるけど、女性はそうはいかないから30才前には返せるように計画して借りるように話してます。私は両親がいなくて祖父母に育てられたので、大学で奨学金と教育ローンを借りていたので、学生時代もバイトしまくりでしたが、幸い入社した会社が景気が絶好調だったので600万は借りていましたが前倒しして、四年ちょっとで完済できました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
心理学の専門家に聞いた!毒親になる背景と正しいしつけのポイント
ネットニュースやテレビなどで「毒親」というワードを見かける。俗に、子どもへの過度な期待や願望からしつけが行き過ぎ、子どもに負の影響を与えてしまう親のことをいう。だが実際、しつけの質や程度を計ることは難...
-
独身・一人っ子、親が認知症に!今からできる備えとは
以前、教えて!gooウォッチで「身寄りも無いのに認知症に……そんな時どうなる!?」という記事をリリースした。この記事では配偶者や子どもがおらず、頼れる親戚もいない高齢者に必要な対策や心構えについて紹介した。...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
引き落とされる時間
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
「のみに」「にのみ」
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
マンスリーステートメント方式...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「返済」の反対語
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
金利の計算方法
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
長期貸付金の短期貸付金への振...
-
iPhoneの機種変更をドコモでし...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
保証人が生活保護受給者
-
ニコスカードのリボ払いを残額...
おすすめ情報