幼稚園時代「何組」でしたか?

物置を自分で組み立てするつもりです。
サイズが幅2275x奥985x高1900です。
設置場所はコンクリートです。幅2mで5cm位の勾配があります。
100円ブロック半分のサイズを6個使う予定です。
ブロック下にモルタルで高さ調整するつもりですが、何キロくらい必要に成りますか?
モルタル使うの初めてなんです(^^;;
その他気を付ける事が有りましたらアドバイスお願いします。

あと転倒防止のアンカーはM8、M10どちらが良いでしょうか?アンカーの長さも教えて下さい。
振動ドリルをホームセンターでレンタルする予定です。
電話で確認して所、13mmまで使用出来ると言われました。

「物置を自分で組み立てするつもりです。 サ」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 水平器とインパクトドライバーは持ってます。

      補足日時:2018/03/15 13:14
  • アンカーボルトは、組み立て前に穴およびアンカー打ち込みをした方が良いのでしょうか?
    組み立て後、物置が邪魔になったりしませんか?

      補足日時:2018/03/15 13:48

A 回答 (5件)

「GP-229AFCB」は「タクボ」製の物置のようです。


本品の組立・取扱説明書がホームページにありましたので、ダウン
ロードして、組み立てなどの参考にすると良いでしょう。
ブロックは8個使うように記載されています。
アンカーやモルタル(コンクリート)などの詳細な解説が書かれてい
ます。組立・取扱説明書については下のURLをクリックして参考に
してください。

「組立・取扱説明書/タクボ収納庫グランプレス」
http://www.e-ty.co.jp/seihin/file/GP/kumitate/GP …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

富士山兄さん、ありがとうございます!
ホームページを確認してみます!

お礼日時:2018/03/15 13:16

水平を出すなら空練りのセメントが良いです。

水で溶いていないセメントです。
水で溶いたセメントは、水分が土台のセメントに吸収されて、意外と難しいですね。

ブロックよりもアンカー付きの基礎ブロックが良いですよ。
ブロックや、厚さの判らない土台だと穴を打つ時に割れる事があります。

ボルトの頭をセメントで埋め込む方が良さそうです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

bathbadyaさん、ありがとうございます!
空練りで固まるんですか?

お礼日時:2018/03/15 21:01

100円ブロック? =まさか発泡スチロール製ではないですよね、この場合は不可です。

 必ずコンクリートブロック(形状は半分でも良いですが半値ではありません)にして下さい。

勾配の分は、腐らない板状のものを挟んでおけば大丈夫です。(モルタル仕上げは精度が出しにくいです)
モルタルは砂入り既製品の袋入りを買うと便利です(所要量は袋に説明書きがあるので使い方から判断してください)

全般的な道具の中で鏝と水平器、ねじ締め用の電動ドライバーがあると便利です。

アンカーは、ボルトの径が小さいと錆びてすぐにダメになりますから、その範囲内ならM10をお勧めします。なお、ブロックに打つことは割れてしまいますので出来ません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

gisahanさん、ありがとうございます!
ブロックはコンクリートの半分のヤツを使う予定でした。調整が難しいんですね(^^;;
少し考えてるみます。

お礼日時:2018/03/15 13:13

だいぶ以前のことになりますが、私もほぼ同程度の物置をやはり同じようなところ(ホームセンターだったか、総合量販店だったか)で買い、自分で組み立てたことがあります。


私はずっとずぼらで、下は適当に土を均しただけ、ブロックを置いて、適当に水平度を出し、その上に乗せたのですが、20年以上たつ今も何の故障もなく建っています。
モルタルで水平を出すといういう、あなたのやり方の方がずっと本格的です。私は、ブロックの上に適当に板を置いただけです。その方が手軽で、時間もかかりませんから。アンカーについても、本当にいい加減なやり方しかしていません。大きさも、手持ちのものを使っただけです。場所にもよりますが、それでもよかろうと多寡をくくりました。あまり、気を使わなくてもいいのではないか、というのが、怠け者の私の見込みです。
当時、私は60歳くらいでした。まだ今よりずっと元気だからできたのですが、屋根を組み立てるときには結構苦労しましたね。一人で作ったのです。一日か、せいぜい二日くらいで出来たような記憶があります。
でも、危険なこともあります。くれぐれも気を付けて。
(鍵を無くさないようにご注意のほど。一度紛失して、探すのに手間をとりました)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

kannnamiさん、ありがとうございます!
慌てずボチボチ頑張ります(^-^)ゝ

お礼日時:2018/03/15 13:10

そこそこ大きさがあるので製品の説明書を見ましょう、


施工方法が書いてある筈です。
ようは骨組みがしっかりしていて強度があれば指定の
アンカーでスペーサー(sus角板又はワッシャ)を入れれば
良いかと思います。ブロックを下に入れてもいいんですが
倉庫と一緒に縫うことになります。
10mm位で丸いベースが付いていてネジでレベル調整が出来るのも
あるのでレベルを出してからアンカーで固定する方法もあります。
自分の場合はブロックの上に置き、レベルを出してからブロック塀に
長ボルトで縫いました。
コンクリートの方も厚みがないと打ち込みアンカーも使えません
埋め込むのもあるけど場合によってはハツルことになるかも?。
地震の揺れよりも風圧の方が力があるので基礎は大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヒロさん、ありがとうございます!
コンクリートの厚みはわかりません(TT)

お礼日時:2018/03/15 13:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!