
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1206. …
このマザーボードにi7の860はのせられますか?
h55はのせられないと、知人に言われました。
ネットではグラボ差せばいけると記述があったり、よくわかりません。
教えてください。お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
H55 は LGA1156 なので、一応 Core i7-860 は載せることは可能ですが、"最大TDP95WまでのCPUに対応" となっています。
https://ark.intel.com/ja/products/41316/Intel-Co …
マザーボードは H55 HD で LGA1156 です。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
CPU のサポートは下記です。Core i7-860 は TDP は 95W なので大丈夫ですね。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
スペックを見るとグラフィックスのサポートはないようです。
http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
マザーボード上にグラフィックスはありません(コネクタはありますが)ので、CPU 次第となります。Core i7-860 には、CPU 内蔵のグラフィックスがありませんので、表示するためには何かグラフィックボードが必要です。
第 1 世代では、CPU でグラフィックス内蔵しているものと、ないものがあります。その違いで、グラフィックボードが必要になったりします。グラフィックスを内蔵している CPU は、Core i5 600シリーズ、及び、Core i3 500 で、それ以外ではグラフィックボードが必要ですね。
http://www.pasonisan.com/pc-cpu/03nehalem-lga115 …
No.3
- 回答日時:
場合によっては、BIOS UPも必要になりそうですね。
メーカーのホムペに「プロセッサ(CPU)をアップグレードする前に、システムBIOSを
更新してください。 」と書いてあります。↓
http://www.biostar.com.tw/app/jp/mb/introduction …
どのBIOSがどのCPUをサポートかは書いていない・・・(不親切だなぁ)。
まぁ、最新版にしておけばよいのでしょうけれど。
GPUは非搭載だからグラボは必要です。
No.1
- 回答日時:
貴方の上げたbioster th55 hdのページに「対応CPU情報」ってリンクありますよ。
i7-860リストにありますね。http://www.biostar.com.tw/app/en/mb/introduction …
グラボは必要ですね。グラフィック機能は無いようですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Core2 Duo T8100(2.1G)とT9300(2.5G)との差について
ノートパソコン
-
Intelの「Pentium G620」の性能は?
CPU・メモリ・マザーボード
-
msi H55M-P33に搭載できるCPUを教えて
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
Intel sSpec ソケットP、ソケットM?
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
PC組み立てからBIOSをチェックするときCPUクーラーは必要か?
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
パソコンのCPU乗せ変えについて教えてください パソコン初心者です Lenovo H330を使用して
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
9年前のcpuと最近のグラフィックボードを組み合わせても問題ありませんか?
ビデオカード・サウンドカード
-
8
クローン作製しましたがOSが立ち上がりません。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このマザーボードがよくわかり...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
後付けTPMについて
-
NVIDIAのGPUボードがAsrock B25...
-
グラフィックボードでのBIOS設...
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
マザーボードとグラフィックボ...
-
グラボについてなのですが、現...
-
PCパーツを宅急便で送るとき、...
-
マザーボードとCPUを交換して元...
-
Windows 11のイントール
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
デスクトップpcのアップグレー...
-
CPU交換からBIOSのアップデート...
-
現状出ているINTEL CPU用マザー...
-
自作PCについて 初めて自作PCを...
-
i5 10600Kは、3600Mhzのオーバ...
-
asus マザーボードにはBIOSのマ...
-
ASUS のマザーボードにメモリー...
-
自作PCが起動しなくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
後付けTPMについて
-
互換性のあるTPMが見つかりませ...
-
2012年発売のマザーボードに最...
-
UFEI に対応しているかどうかを...
-
GPU非搭載のCPUの初期起動
-
グラボを外し、CPUのグラフィッ...
-
グラボについてなのですが、現...
-
intel Core i3 12100の内蔵GPU...
-
PCIe 3.0対応のマザボにPCIe 4....
-
pcに詳しい方、教えてください...
-
IntelCPUとRadeonGPUの相性につ...
-
Noctua NH-D15の対応マザーボー...
-
GTX960について
-
Optiplex390 Core i7に対応可能?
-
タワー型パソコンについて HDMI...
-
グラフィックボードとCPU
-
プリント基板の コンデンサの配...
-
RAID5構成ハードディスクを別...
-
64bit 仕様のデバイスは32bit O...
-
5年ほど前にドスパラで購入した...
おすすめ情報
間違えました。
http://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_1203. …
bioster th55 hd
というやつみたいです。