

この4月から転職しますが、給料が、月収ベースで10万以上、下がってしまいます。
ネットで調べたら、
「4~6月の給料から「定時決定」により「標準報酬月額」を決定し、その年の9月から翌年の
8月まで適用」と書いてありました。
一方で、「「標準報酬月額」が2段階以上アップダウンする場合は、「随時改定」の手続き
により、定時決定を待たずに見直す」
とありました。
4月の給与から下がるので、「定時決定」を待っていればいいのかな?とも思いますが、
いまいちよくわかりません。
そこで、特に、社会保険に詳しい方、教えてください。
質問は、
4月から標準報酬月額が4~5等級下がる私は、
①何もせず「定時決定」による標準報酬月額の変更を待っていていいのか?
②それとも、「随時決定」を申し出てその手続きを進めるべきか?
そして、
③「随時決定」の手続きをとった場合、新しい標準報酬月額の適用はいつからか?
の3点です。
どうぞよろしくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
すでにご回答がありますが、標準報酬月額の決定には以下の3種類があります。
http://www.nenkin.go.jp/faq/nteikibin/teikibinki …
(1)資格取得時の決定
(2)定時決定
(3)随時改定
転職した場合は(1)となります。
以下、上記サイトからの引用です。
-------------------
事業主は、従業員を雇用したときに就業規則や労働契約などの内容に基づいた報酬月額を届け出ますが、このときに標準報酬月額を決定します。
これを資格取得時の決定といい、その年の8月まで使用します。ただし、6月1日から12月31日までに資格取得した人は、翌年の8月まで使用します。
No.2
- 回答日時:
>4~6月の給料から「定時決定」により「標準報酬月額」を決定し
>「標準報酬月額」が2段階以上アップダウンする場合は、「随時改定」の手続きにより、定時決定を待たずに見直す
これは、同じ事業所にずっと勤務していた時の話です。
>この4月から転職しますが
であれば、4月分からは会社が見込み給与で標準報酬月額を決定します。
定時決定も対象になりますので4~6月支給の給与(社員なら賃金支払基礎となる日が17日以上の給与)の平均から計算した標準報酬月額が9月分から適用になりますので、そこから変動する可能性はあります。
前職までの標準報酬月額はリセットされます。
また、随時改定は基本的に固定賃金が変動した時に適用されるので単純に残業などで賃金が変動した場合は対象になりません。覚えておいて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 社会保険料改定について詳しい方教えてください。 現在派遣で週4で働いています。 先日社会保険料率改定 1 2022/09/30 18:31
- 就職・退職 転職後の養育期間標準報酬月額特例届の申請について 1 2023/03/08 16:17
- 厚生年金 これは東京の標準報酬月額になります。 https://www.kyoukaikenpo.or.jp/ 4 2023/04/28 12:54
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- その他(保険) 標準報酬月額 2 2022/05/11 18:32
- 厚生年金 標準報酬月額に2等級以上の変更があるとして、例えば5月から直近まで減収している場合、厚生年金保険料が 2 2022/08/24 17:50
- 減税・節税 国民年金追納で社会保険料を減らすことは可能? 社会保険料を払う額は毎年4-6月に行ってると聞きました 5 2022/05/29 17:32
- その他(税金) 月々の社会保険料を決める、標準報酬月額についてで、4,5,6月の収入、また交通費も含めることは知って 2 2022/04/24 11:09
- 健康保険 社会保険料の月額変更届について 4 2023/05/04 15:23
- その他(年金) 傷病手当金について 現在、アルバイト先で社会保険に入っています。 身体障害があり障害基礎年金二級を受 2 2023/08/09 18:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニ店員です 印紙を貼り忘...
-
Wワークについて
-
収入印紙に割り印は必要?
-
このような書面にも印紙が必要...
-
親から借りたお金の返済方法に...
-
パートのほかに内職したら
-
収入印紙について
-
確定申告する時、たんぼ売った...
-
会社で交通費をもらうために、...
-
確定申告で家の修繕費は経費に...
-
8年前の売買についての領収書
-
売買契約書と領収書どちらにも...
-
残業代、何故課税対象
-
会社の経費扱いになりますか?
-
税理士費用について
-
貯蓄税はどれくらいの額から税...
-
非課税世帯は415000以下とあり...
-
創業時の出資金について
-
「金銭消費賃貸契約書」の収入...
-
アルバイトの為に使った軍手や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社会保険で1等級変更
-
随時改定における「従前の標準...
-
6か月ごとに支給する通勤手当...
-
標準報酬月額とは、手取りの額...
-
給与が極端に低い社員は社会保...
-
社会保険料について。
-
燃料手当の処理について質問です。
-
算定基礎届 賃金が0円の場合
-
標準報酬月額が本給よりも高い...
-
4,5,6月で月変と算定が同時に発...
-
中途採用者における標準報酬月...
-
標準報酬月額改定不該当について
-
産休中に給与があった時の報酬...
-
標準報酬月額についての質問 ア...
-
算定基礎と遡及支給
-
傷病手当の質問です。 貰える金...
-
国会議員の給料はなぜ見直しさ...
-
標準報酬月額について教えてく...
-
ENEOSでもETCカードって作れま...
-
ポイ活用のクレカで月額サービ...
おすすめ情報