
No.3
- 回答日時:
本人の事情次第だよ。
就活で内定後に部屋を決めたということは、その部屋から通勤するつもりだったのだろう。
その会社へ行かないのであればその部屋を借りる必要がなくなる。
ところが、内定辞退でもその部屋に住む必要があるのなら、内定通知に代わる収入の証明が必要。
他の会社の内定通知などで再審査。
給与額や会社規模等にあまり変動がなければ審査は通るだろうね。
賃貸は収入で審査するために貯金が800万あるのは直接的には影響なし。
普通に考えて、そのアパートに住むためにわざわざ入りたくもない会社に入る必要はないよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レオパレスの審査について
-
賃貸物件の審査連絡
-
生活保護での保証会社に対して...
-
賃貸契約について
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
賃貸保証会社のcasaに審査申請...
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
全保連の審査について質問です。
-
動画で不動産、建築 系の方が ...
-
親に保証人を断られてしまいま...
-
ビレッジハウスに入居するのは...
-
ずーっと同じ部屋に住み続ける
-
1階が飲食店の物件を借りようと...
-
賃貸内見、オーナーと直接対面(...
-
日当たりの悪い一階・・・
-
入れ替わりの頻繁な部屋(少し...
-
1階に飲食店…上階住居の害虫被...
-
無職・障害年金2級の部屋探し
-
マンションの入り口にある表札...
-
引っ越しまで半年。やっておく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚して実家に帰ったのですが...
-
中古物件のキャンセル待ちをし...
-
保証会社の審査
-
生活保護での保証会社に対して...
-
レオパレスの審査について
-
ダイワリビング物件の入居審査...
-
保証人不要の審査について。現...
-
賃貸アパートの保証会社の審査...
-
家賃7万円あたりから保証会社の...
-
ハウスリーブの審査について。 ...
-
入居審査について
-
賃貸物件の審査連絡
-
保証人への連絡について
-
アパート審査は給与明細で通る?
-
賃貸契約について
-
長期優良住宅と認定長期優良住...
-
賃貸の審査にかかる期間を教え...
-
入居審査の所得証明
-
賃貸保証会社のcasaに審査申請...
-
賃貸物件の審査で明後日の月曜...
おすすめ情報