
Windows10上でMicrosoft Excel2013、Word2013で作業しております。中国漢字を多く使う仕事をしています。一部の中国漢字についてExcelのセルに文字列で入力すると文字化けしてしまう現象に悩まされています。それらの文字は、文字単体の入力ではExcelでも原字を表示してくれるのですが。どうやらこの文字化けはフォントの問題らしいことがわかってきました。
ところで最近、「米Google, Inc.は15日(現地時間)、オープンソースフォント「Noto」ファミリーに日本語、繁体字中国語、簡体字中国語、韓国語をカバーしたフォント「Noto Sans CJK」を追加したと発表した。現在、同社のWebサイトから無償でダウンロード可能」とのWebニュースを見ました。
また「Googleとアドビシステムズ株式会社は4日、共同で制作した新たなセリフ書体を発表した。Googleは「Noto Serif CJK」、アドビは「源ノ明朝」の名称でオープンソースフォントとして無償で提供」とのニュースもあります。こちらは「Noto Serif CJKは、2014年にリリースされたゴシック体にあたるサンセリフ書体「Noto Sans CJK」のフォントファミリー。日本語では明朝体にあたる。ウェイトはExtraLight/Light/Regular/Medium/SemiBold/Bold/Blackの7つが用意されており、日本語、中国語簡体字、中国語繁体字、韓国語に対応する」とあります。
[1] この「Noto Sans CJK」または「Noto Serif CJK」(または「源ノ明朝」)をダウンロードすると、Excel2013、Word2013の画面上で選べるようになっているフォントスタイルのリストにこれらの名前を持つフォントスタイルのリストが1行(または2行)追加されるということでしょうか。
[2] もしくは「Noto Sans CJK」または「Noto Serif CJK」のそれぞれに字形が「ExtraLight/Light/Regular/Medium/SemiBold/Bold/Black」の7つずつありますから7行、または「Noto Sans CJK」「Noto Serif CJK」の2種類をダウンロードした場合は14行が、Excel、Wordのフォントスタイルのリストに追加されるということでしょうか。
[3] 上記[2]の通りだとすると、文字入力の際にこれらのフォントスタイルを選択すれば、これまでWord上では何の問題もなかったがExcel上では文字列入力した場合には文字化けしてしまっていた、というような現象はなくなると考えていいでしょうか。
[4] この「Noto Sans CJK」または「Noto Serif CJK」(または「源ノ明朝」)による文字の形は正書体でしょうか、プロポーショナルでしょうか。
[5] パソコンそのものは1980年代初頭から仕事上で使っていますので長く使っていますが、機能もしくは機構的な面に関してはまったくの初心者なので、そもそも「オープンソースフォント」あるいは「ウェイト」なる用語の意味もわかりません。
どなたか教えていただけるとありがたいのですが。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「源ノ明朝」は使っていないのですが,「Notoフォント」に関してお答えすると,
[1] ではなく,[2]です。Noto Sans CJK Regular など書体ごとにインストールされます。
別々にインストール可能なので,特にこだわりがなければRegularとBoldだけ
インストールすればよいのではないかと思います。
[3]
この現象に関しては正直よく分からないです。
通常,フォントがインストールされていれば同じフォントを使う限り文字化けはしないと思うのですが…。
どのような経緯で「フォントの問題」という結論に至ったかが分からないので,なんともいえません。
そのため,「文字化けする現象はなくなる」というより「初めからないはず」というのが正しいと思います。
[4]
英字はプロポーショナル,その他の日本語,中国語などはモノスペースです。
正書体というのは(正)楷書体のことでしょうか?
一般的に言う楷書体になっていると思いますし,楷書体に近づけた形でフォントを作成しているそうです。
[5]
オープンソースフォント … フォントの利用条件がフリーソフトウェアラインセンス,
またはオープンソースライセンスのものの総称です。
私用でも商用でも対価を支払うことなく自由に使っていいものです。
ただし,たとえばご自身で変更したものを公開するのは「利用」とは異なるので,制約があることが多いです。
ウェイト … フォントの太さです。Notoフォントでは Regularが通常の太さ,Boldが太字に対応しています。
もっと細いほうがよければLight,太いほうがよければBlackなどを使ってください。
ご丁寧なご回答、ありがとうございました。助かりました。
ここで、ご回答の中のいくつかの疑問点について、お答えしておきます。
[1] 小生が「文字化け」と称したのは以下のような現象です。
通常の文章を入力する際、これまではMS明朝を用いていますが、Wordで文章を作成する場合は、これまでもほとんどの中国漢字を入力できるし、PC画面上に元の字(原字)の通り表示してくれ、かつプリントアウトしても、画面に現れた通り印字してくれます。しかしながら、Excelで同じ文字を入力すると、中国漢字の一部については「□□」などと表示され、PC画面上に表示してくれなかったのです。これを称して小生は「文字化け」と記した次第です。このような文字例は、小生はこれまでに百数十例見つけております。ただし、この場合でも(Excelに入力した場合でも)、当該文字単体で入力した場合はしっかりと原字を表示してくれるのですが、その場合、プリントアウトするとその文字部分だけ空欄となってしまい、当該文字は印字されませんでした。Excel上で表示されていてもプリントアウトしたときにその文字だけ印字されないということです。
[2] 小生が「正書体」か「プロポーショナル」かとお訊きしたのは、「カーニング」処理を施してあるか否かということでした。例えば通常の「MS明朝」はこのカーニング処理が加えられておりませんが「MSP明朝」の場合はカーニング処理してありますので、文字間に不自然な「空き」が生じません。「Noto Sans CJK」「Noto Serif CJK」については、漢字等についても、このカーニング処理がしてあるのか否かが気にかかるところです。昔の活版印刷ように鋳造活字を使っているわけではありませんので、パソコンで用いる文字処理技法はいかようにも比較的容易にプログラミングできるような気がするのですが、どうなのでしょうか。
かさねてお訊きいたします。「Noto Sans CJK」「Noto Serif CJK」は欧文の文字以外でもカーニング処理してあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS Web font 会社のホームページを作成についてですが、webフォントを使用することを検討しており 4 2022/11/04 10:36
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Mac OS Macでsans serifと同じフォントは何になりますか? 1 2023/08/22 21:57
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- その他(インターネット接続・インフラ) Webサイトのフォント・級数変更について 1 2022/10/18 18:08
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- その他(プログラミング・Web制作) 文字コード及びフォントに関する次の記述を読み,適切なものをすべて選べ。 ASCIIとは,英数字だけを 4 2023/01/11 19:10
- スタンプ・絵文字・顔文字 前回質問の続き 1 2022/08/24 16:06
- Excel(エクセル) Excelに文字データのみを貼り付けたい 8 2023/05/03 15:38
- Word(ワード) Windows11キーボードの調子が悪いので治し方を教えてください。 【症状】 1つ目 キーボードの 5 2022/07/03 14:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
画像編集ソフトpicasaのバグ
-
cssで英語と日本のフォント...
-
このフォントは何でしょうか?
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
HP使用のフォントについて
-
フォントが変わった・・
-
WindowsパソコンとLinuxパソコ...
-
CSS SafariでMS P ゴシックを表...
-
font-family の記載方法
-
フォントが突然変わった
-
マウスオーバーでプルダウンメ...
-
WinとMacのフォントサイズの違い
-
分数をどう書くか。(教えて!g...
-
作成済みのホームページのフォ...
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
メモ帳の縦書き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlook 文字を揃えたい。tab...
-
マイクロ(μ)の文字を半角で出...
-
教えてください。
-
似ているフォント(Win⇔Mac)
-
「MS Pゴシック」と同じ幅の...
-
MsgBoxについて
-
英語版OSでの遊明朝、游ゴシック
-
gvimでフォント、色テーマ設定...
-
C# Font GdiCharSet
-
font-family の記載方法
-
メールで、榊の文字を木辺に神...
-
ホームページをTeraPadで日本語...
-
Excel:一部のフォントでセルの...
-
ワードでゴシックの文字を太く...
-
CommonDialogでの、キャンセル...
-
WORD VBAでハイパーリ...
-
Visual C++ 6.0 行番号の表示
-
外国語版メイリオはある?
-
筆記体みたいな文字コードが欲...
-
PreRenderイベントの実装方法に...
おすすめ情報