
アッテネーターありの3wayスピーカーを
アッテネーターなしの3wayスピーカーする方法をご教授ください!!
アッテネーターの部分が破損してしまっているスピーカーを頂いたのですが、正直スピーカーを自作したこともない自分が修理できるとも思っていなかったのですが捨てると言われたので頂いて来ました。
今の状況で繋いでもウーハー部分しか音が鳴りません。どうしたら良いのでしょうか?
宜しくお願い致します!
追加で書かなければいけないことがありましたらまた教えていただけると幸いです!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アッテネータが壊れるよりもスピーカーの方が壊れやすいので、ツイーターやミッドレンジがダメになっていたりしませんか?単独でつないで音
は出るのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
~アッテネーターの部分が破損してしまっているスピーカー~
とは誰の判断ですか?前の所有者ですか?
この画像を見る限りでは改造品のようです。
あるいは自作スピーカーなのかもしれません。
上に見えている基板はメーカー品のようですが流用したのかもしれません。
基板下端にはコードを切断した痕跡があります。
その下に不相応な大型コイルが二個、大型電解コンデンサー一個が付け替えられているようです。
こうなると改造をした本人にしかわからない物体です。
素人、ビギナーがどうにかなる物ではありません。
下手に手を出さずにオークションで売り払った方が良いでしょう。(値がつくか疑問)
一般的にウーハーに比べてスコーカー、ツイーターの能率が高いので
そのままでは中高音にもが目立つ「ハイ上がりの音」しか出ません。
それを防ぐためにスコーカー、ツイーターにアッテネーター(減衰器)を介して能率を下げます。
そのようにすることで低音から高音まで平な周波数特性が得られます。
画像を見てみるとここで使われているのは抵抗器による固定式アッテネーターです。
先に述べたようにこれを外すのは論外です。
また電気部品の中では固定抵抗器はまず壊れません。
見えている部品の中で故障が疑われるのは電解コンデンサーです。
これは経年劣化により容量抜けが発生し音が出なくなります。
また経年劣化により故障しやすいのはスピーカーユニットです。
ツイーター、スコーカーのボイスコイルの剥がれ、腐食断線により音が出ないとの事例は多々あります。
オーオタが分かりやすく説明したつもりです。
専門用語があれば検索して調べてください。
それでも分からなければ深入りしない方がよいです。
No.2
- 回答日時:
アッテネーターとは、日本語にすれば減衰器で、
電力を消費して負荷供給電力を小さくするものです。
一方、3wayスピーカーなどに必要なのは、
スピーカー毎に、減衰無きように周波数帯域を振り分けるフイルター回路です。
先ずは、この辺りの知識が必要です。検索してお勉強を。
先に、3個のスピーカーで音が出るかの確認をしてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ アンプに詳しいかた オーディオ初心者です。 今年になってレコードプレイヤーを購入、廉価なアンプも買っ 6 2022/04/18 19:40
- スピーカー・コンポ・ステレオ アキュフェーズ C-280 コントロールアンプについて 5 2023/07/21 16:45
- スピーカー・コンポ・ステレオ JBL D130、JBL 075 1 2023/02/20 12:07
- カスタマイズ(車) スピーカー交換後に「サー」というホワイトノイズ(?)が出るように 6 2022/12/03 19:02
- デスクトップパソコン デスクトップPCでゲーム中、スピーカーだけ音が左右反転します 3 2023/02/24 15:44
- テレビ テレビの外部スピーカー 東芝REGZAテレビ 型名 55X930を使用していますが「音」がこもった音 5 2023/07/11 19:42
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- スピーカー・コンポ・ステレオ プリメインアンプにサブウーファーを繋ぐ方法。 お時間頂戴致します。 現在プリメインアンプにマッキント 3 2022/12/27 13:18
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーが欲しくなったのですが知識がないので皆さんの知恵をお借りしたいです。 有線、無線かは問いま 1 2022/06/15 17:58
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 通話中、自分がスピーカーモードにすると自分の声の音質が悪くなる 3 2022/09/02 01:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
スピーカーについて質問をさせ...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
オフライン下での無線LANルータ...
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
スピーカーの置き方
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
東京23区で夕方に「夕焼け小...
-
外付けツィーターのネットワーク
-
騒音について 赤い線が隣の家で...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
非常放送設備のトラブルについて
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーからバチッという異...
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
昔のスピーカーの性能について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーに抵抗器を追加して...
-
自作派の方、Beepスピーカー付...
-
デスクトップPCでゲーム中、ス...
-
iPhoneとBluetoothスピーカー両...
-
スピーカーにL・Rってあるんで...
-
これは監視カメラですか?
-
スマホをスピーカーモードにし...
-
アキュフェーズ Accuphase に...
-
スクロールの時等に出る音
-
スピーカーをパソコンから遠ざ...
-
騒音について 赤い線が隣の家で...
-
スピーカーの間にテレビを置き...
-
磁石でスピーカが壊れる?
-
スピーカーの上にスピーカーを...
-
家の中でBGMのように常に音楽を...
-
スピーカーからバチッという異...
-
ミニコンポのスピーカーを交換...
-
非常放送設備のトラブルについて
-
トールボーイスピーカーを梱包...
-
昔のスピーカーの性能について
おすすめ情報
早速のお返事ありがとうございます!
他のスピーカー繋いでみたところツイターやミドルレンジは、なってくれました(^_^;)
ありがとうございます!
調べてはみたのですが、専門用語?が多く心折れてしまい、ここで質問させていただいた次第です。
奥が深くてわからないことだらけで。。。
申し訳ありません!
皆様回答ありがとうございました!
もう少し勉強してみようと思います!
本当ありがとうございました!!