
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
国立大学は友人が受けました。
国公立も学校によって違うので、
まず比較言語を取り扱っている学校を探してみてはいかがでしょうか?
PCならネットで
比較言語 編入 大学
などのキーワードで調べたり、
英文 編入 大学
などに少し緩めてもいいですしね。
9月の試験か、来年の2月の試験かなどでも
勉強の仕方が違います。
やっている子は1年生の頃からやっています。
倍率、毎年何名くらいとっているかも重要です。
欠員募集として2,3名のところもあれば、
編入枠を30名くらいとっているところもあります。
内部がどのくらい入って、外部からはどのくらいなど
これは予備校で調べてくれるかな??
経験上、国公立は難しいですね。
私も入学金等で悩んで、国公立を考えましたが
奨学金などが適応される大学を調べてみるのもいいです。
編入は学校によりけりなので
情報命、そしてあなたの頑張りが命です。
私も現在大学院試を目前に勉強中です。
一緒に頑張りましょう!
院試験ですか!?
頑張ってくださいね!!
5日前に予備校へ申し込みをしたのですが
まだ受講票が来ません。
っていうことは、混んでるのかなー?
と、心配してしまいます。
でも、私の場合、刺激を受けるつもりで
申し込んだのでいい経験になると信じてます。
mayuclubさんは、知識つけていくことが
楽しくてしょうがないんですよね?
わたしも、同じです。
忙しい夏休みになりそうですね。
今まで、ご返答していただきありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
2回目の解答です。
補足ですが、学校側に資料がありませんか?
私は短期大学の時、学校側に編入した先輩方の
体験談や資料があり、とても助かりました。
また、学校の事務でも取り扱っていると思います。
資料や編入予備校のパンフレットまでありました。
指定校推薦もあったりするので
学校も大いに活用してみてください。
たいていは語学と専門です。
大学入試とは異なると思ってください。
mayuclubさんのおっしゃる通り、進路室と図書館に
体験談がありました!ついでに、予備校のパンフレットも・・。
mayuclubさんには、中ゼミを紹介していただいたのですが、
早稲田ゼミナールで、私の学校は実績校に認定されているようで
入学金が免除になるのでそちらの予備校へ通うことに決めました。
実家(千葉県)からも、通える距離ですし。
指定校についてなのですが、行きたいところがないので
一般で頑張ろうと思っています。
今日、ようやくテストが終わりほっとしています。
今年の夏休みは、本気で勉強頑張ります!!
ところで、質問なのですが国立大は受けましたか?
テストは私立と変わらないのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
私は短大から大学へ編入しました。
短大時代、人気のあった編入予備校のURLをはっておきます。
ただ、今は夏期講習のまっただ中だと思うんです。
追加で入れるかはちょっとわかりません。
あとは編入試験が9月頃か、3月頃かで勉強の仕方も変わってきます。
気合をいれるならば、大学の図書館、大学受験の予備校の自習室、地域の図書館がオススメです。
ただ、編入には過去問が重要です。
志望大学の過去問を手に入れ、どうしてその大学に編入したいかを
具体的にいえるようにしておきましょう。
面接のある学校では聞かれます。
また、大学のHPに「編入学」の欄が時々あるので
志望校のHPをチェックしてみてください。
最終的には自分です。
頑張ってくださいね!
参考URL:http://www.chuo-seminar.ac.jp/
ご返答、ありがとうございました!
編入にも、大学院試験のようなものと大学試験の
ようなものがあると聞きました。
過去問の研究をよくして頑張りたい思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
通信制大学から大学または大学...
-
【大学編入の提出書類について...
-
コミュニティカレッジから日本...
-
浪人に失敗していまったのです...
-
廃校後の卒業証明
-
大学編入について・・・
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学生です。進路相談です。
-
私立理系の大学でついていけな...
-
他大学に編入しようとしてもし...
-
大学編入について
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学卒業後の他大学進学について
-
短大卒社会人ですが、大学への...
-
高専からの大学編入 席次が悪い
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
日本工学院から東京工科大学に...
-
東京農業大短期から東京農業大...
-
大学から短大に編入できますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
私立理系の大学でついていけな...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
学士入学と編入学のちがい
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
【大学編入の提出書類について...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
編入をした場合の就職活動について
-
短大1年中退で2年次編入でき...
-
短大から4大への編入、失敗し...
-
大学から短大に編入できますか?
-
大学卒業後の他大学進学について
-
看護学部から児童系への2年次...
-
現在大学1年で3年時の他大学編...
-
編入試験での書類選考とありま...
-
4年制の看護大学を卒業した後...
おすすめ情報