
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22F03501000 …
大学の修業年限が決められている以上、それを破る事はないですよ。
まあ、飛び級制なら認められる可能性もありますが、通信制では皆無ですね。
大学の修業年限が決められている以上、それを破る事はないですよ。
まあ、飛び級制なら認められる可能性もありますが、通信制では皆無ですね。
No.1
- 回答日時:
1度グーグルや、通信教育部を持つ大学を調べてみましたか?
編入学という制度は最低でも1年次終了(大抵30単位以上修得)
が必要となります。3年次編入では学士・短期大学士・準学士・
専門士・2年次終了証明書修得(4年生大学で62単位以上)の
いづれかが必要です。
よって、1年次を修了or専門士・準学士等の称号&学位等が授与されて
いないため、編入はできません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長岡技術科学大学
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
難関国立大学への編入or大学院入学
-
中央大学/通信教育/編入にお...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
産能短期大学通信の2年生です。...
-
養護教諭2種を1種に変える方法。
-
大学編入の長所と短所
-
大学編入試験・仮面浪人について
-
夜間から編入
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
-
大学を主席で卒業
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
学部生が卒研で留年!?
-
いろいろやってる大学って意味...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
至急です。助けてください。 私...
-
大学の期末テストを受け忘れて...
-
参考文献を書き忘れて、全単位...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
看護学科から文系の学部に編入...
-
大学編入に関する質問です。休...
-
廃校後の卒業証明
-
夜間から編入
-
私立理系の大学でついていけな...
-
看護学部から児童系への2年次...
-
放送大学から他の大学へ編入す...
-
通信制大学から大学または大学...
-
通信制大学から国立大への編入...
-
大学3年次編入試験を考えてい...
-
他の大学の編入試験受験には現...
-
奈良女子大学 近畿大学 大阪市...
-
慶應や中央の通信教育部で入学...
-
大学3年次編入で実力以外に成績...
-
弘前大学医学部への三年次編入...
-
編入するにあたっての前大学の単位
-
慶應義塾大学第二学年編入試験...
-
学士入学と編入学のちがい
-
大学3年次編入を希望している者...
-
大学に3年時編入した後に学部を...
おすすめ情報