
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No.5
- 回答日時:
>相談するのにおすすめの窓口、会社
あちこちにある「ほけんの窓口」等々の「相談」場所は、基本的には「相談」ではなくて「勧誘」場所です。
そうしたところは保険に入ってもらうことによって、保険会社から多額の金額がもらえるようになっています。
でないと、あんなにあちこちにああした「窓口」があり、続くわけがありません。
年間の保険料に匹敵する金額という記事を見たような記憶があります(ここはちょっと曖昧)。
こうしたところは各社の保険の特徴等は説明はしてくれますが、そうした「窓口」はほぼ同種の保険であれば、
自らにとって都合のよい、儲かる保険をすすめるのは当然です。
学資保険ですが、それは生命保険の形をとらなければならないでしょうか。
保険ではなくて、自分で積み立てをするというような形で学資の用意をする方がよいかと個人的には思います。
低コストのバランス型の投資信託などを毎月一定額積みて立てていくような方式がよいのではないでしょうか。
というのは、生命保険は入った時の金利状況等によって、予定利率が確定してしまう商品です。
つまり、このマイナス金利等の史上最低の金利の条件下での運用を長期に渡って固定してしまうことになります。
途中で予定利率の見直しはないし、途中で保険を解約すると損失が出ます。
となれば、学資の用意は、自らの運用で用意した方が有利と思います。
生命保険については、基本的に子どもが成人、大学卒業するぐらい期間、65歳ぐらいまでの掛け捨ての定期保険を中心に検討
するのがよいと思います。医療関係等特約をつけるとその分、保険料が高くなります。必要度が薄いと思われる
のでしたら、シンプルなものにするのがよいと思います。
保険会社は基本的に「おばちゃん」がやってくる営業の人がいる大手生保、ニッセイなど、は保険料、コストが
高いです。
ライフネット生命、オリックスなど、ネットが使えるダイレクト型のものがシンプルで比較的低コストかと思います。
ただ、定期保険も、今の金利状況等をベースとした保険料の予定利率であることは同じなので、
あまり保険にはいるのによい時期であるとは思われません。
それでもいざという時の備えがいると考えるならば、定期保険は入っておくのがいいかもしれませんね。
なお、勧誘をいなす、断る言い訳としては「詳しい人がいて相談しているので、ここで決めるわけにはいきません。」
というのがよいです(^_^;)。実際、そんな人はいなくてもね。
No.3
- 回答日時:
銀行でお願いしたときに保険の窓口の人が来ました。
アフラックに直接電話したときは委託先の人がきてあまり保険のことが詳しくなかったです。学資保険はニッセイかJAが返戻率高いですよ
学資保険はネットで見積もりできるので、比べてみたらいかがですか?
でも、保険の人が来て見積もり出してもらったら率が違うこともありますけど!私はJAがネットの見積もりより高くなってました。

No.2
- 回答日時:
我が家は大手の保険会社に入ってましたが見直し等保険料が高くなる様な見直しを進められ、その為に時間を作ったりして面倒だったので子供が郵便局の学資保険に入っていたので夫婦で切り替えました。
子供は今は独立してますが掛け捨て県民共済です。
保険会社沢山ありますが老舗の保険会社で相談するのがいいのかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タトゥーを入れてると保険金は...
-
刺青入ってる事を言わずに生命...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
生命保険でCOPDの人は新規で加...
-
保険の勧誘について
-
片目が不自由な主人は保険に入...
-
三井生命の詐欺勧誘
-
有限会社ブルージェイってどう...
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
認知症でも入れる生命保険
-
28歳 主婦 パート 昨年結婚しま...
-
7年程前に、かんぽ生命からほけ...
-
保険屋が家に来る
-
熊に襲われて持っていた棒で立...
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
保険
-
手術コードについて
-
生保レディの枕営業って今も行...
-
生保リサーチセンターって何を...
-
医療従事者の方。帝王切開につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険屋が家に来る
-
保険の勧誘にきてる女の人に気...
-
プルデンシャル勤務の知人から...
-
住友生命の保険ファンドについて
-
同じ保険会社で窓口が2つは大丈...
-
保険の契約内容確認活動を断りたい
-
保険外交員を通して異性を紹介...
-
熊に襲われて持っていた棒で立...
-
義母に生命保険をかけることは...
-
保険営業員が嘘をつく場合
-
生命保険について
-
ガン告知後に入れる保険を教え...
-
認知症でも入れる生命保険
-
友人が、保険証券のコピーを要求
-
無職でも入れる生命保険ってな...
-
生命保険について
-
「生命保険見直します」に詳し...
-
保険相談所、営業、運用タイプ
-
明治安田生命のじぶん積立とい...
-
個人年金
おすすめ情報