重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

266の(1)が分かりません!
答えは
2つの歯車の歯の数と回転数の積が等しいから
x×(かける)y=20×6
y=120/x
となっています!

なんで2つの歯車の歯の数と回転数の積が等しいのかが
特にわかりません。
教えてください!

「266の(1)が分かりません! 答えは 」の質問画像

A 回答 (3件)

これちょっとだけ歯車の知識がいるんですよ笑 (知識ってほどでもないですけど笑)


かみ合っている歯車A,Bでは
(Aの回転した歯の数)=(Bの回転した歯の数)
が成り立つようになっているんですね。(回転した歯の数)=(歯の数)×(回転数)です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりやすかったです
ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/26 21:31

大きさが同じ歯車があって、


Aは歯が100個、Bは歯が50個なら。
Aが1回転すると、歯が100個分動く。
Bが1回転すると、歯が50個分動く。回転すれば100個分動くからAとピッタリ合う。
100×1=50×2

Aは歯が200個、Bは歯が50個なら。
Aが1回転すると、歯が200個分動く。
ピッタリ合わすにはBは4回転しないと、歯が200個分動かない。
200×1=50×4
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど!!
ありがとうございます

お礼日時:2018/03/26 21:31

120回嚙みあわせた時に切りが良いからではないかなあ。

イメージとしては最小公倍数みたいな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2018/03/26 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!