
歯を端から端まできっちり磨こうとすると無意識に本来の歯よりも内側にブラシがいくのですがおかしいですか?
それに逆らって端とか歯と歯茎の境目を磨こうとすると具合が悪くなります。
でもそれだと歯をちゃんと磨けたことになっていないですよね?
頭の中で勝手に磨くレール?のようなものが浮かんできてそれ通りにならないと身体のバランスがおかしくなる気がします(前に倒れそうな感覚がしたり)
歯で全身のバランスを保とうとしている気がします。
歯磨きは歯を綺麗にするための行為なのにバランスの修正やバランスを取るための行為みたいになっていて明らかにおかしいです。
どうしたらいいですか?
普通ブラシが本来の歯よりも内側にいくことはないですか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
美容整形や インプラントの歯医...
-
歯を端から端まできっちり磨こ...
-
歯の側面は歯ブラシで磨くとき...
-
親知らずの抜歯が怖すぎて死に...
-
親知らずの抜歯した後って・・...
-
横向き親知らずを抜歯した方、...
-
歯茎の腫れ
-
歯の磨きすぎも良くないと言う...
-
美容整形やインプラントに失敗...
-
このような順で歯磨きしている...
-
上の歯を端から端まで磨くと身...
-
歯磨きするとき、どこを見て磨...
-
静脈鎮静法で横向き親知らずを...
-
歯茎に出来た骨隆起って、普通...
-
歯磨きしていると、磨いている...
-
歯医者について 何年も歯科では...
-
横向き親知らず抜歯が怖いです...
-
歯石を取ると、プラークの何ミ...
-
歯の側面を磨くときに図のよう...
-
虫歯治療後
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報