No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「nvccはmingwやgccでも使えるのでしょうか?」
について、gccが挙がる意味がわからないです。
nvccとgccはコンパイラなので、使う/使われるの関係ではないです。
mingwはプログラム開発の最小環境で、
コンパイラの他に、includeファイルやライブラリなどが含まれています。
mingwのライブラリはnvccでリンクできます。
その意味ではnvccからmingwを利用できます。
他の質問を見ていて思いますが、
コンパイル、リンクはわかりますか?
cやc++でちょっとしたプログラムを書いたことがある人には
ここらへんは一般常識ですが、
一旦、nvccは離れて
そこらへんの理解から始めたほうがよいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# gcc のコンパイラオプションについて 2 2022/12/21 17:11
- C言語・C++・C# exeファイルが作れない(windows10) 6 2022/08/13 08:47
- ノートパソコン ダヴィンチリゾルブ Davinci Resolve 未対応のgpu処理モードというエラー 1 2022/09/06 18:00
- ビデオカード・サウンドカード Radeon RX 6650 XTって動画編集(Adobe Premiere Pro)に向いてない? 2 2023/08/03 22:43
- オープンソース stable diffusionのインストールがうまくいきません。 1 2023/06/20 13:09
- その他(プログラミング・Web制作) ColabでのPytorchのエラー 1 2022/11/19 20:51
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- C言語・C++・C# C言語のマクローリン展開ローラン展開のコードについて 3 2022/12/15 14:45
- その他(プログラミング・Web制作) 十進BASICでの再帰についての質問です。 2 2022/11/18 09:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PIC18Fで変数の受け渡し...
-
unsigned long long 型のフォー...
-
これからはじめる言語
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
<conio.h>?
-
ALGOL・PL/Iのフリーのコンパイ...
-
char型の配列の初期化について
-
「javac」は、何と読むのでしょ...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
組込みC開発
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
cc と gcc の違い
-
トランジスタ技術9月号の第2章A...
-
python エラー
-
エクセルのエラーメッセージ「4...
-
<unistd.h>をVisualStudioでつ...
-
hello worldの表示の仕方
-
ILSpyで、デコンパイルできない。
-
visual studio2019でデバッグが...
-
エクセルVBAではRound...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソフトの開発言語を調べる方法
-
unsigned long long 型のフォー...
-
C++でデスクトップGUIアプリ開...
-
COBOLの論理演算子について質問...
-
組み込みソフト。ROM領域にデータ
-
printfなど、標準関数のソース...
-
cc と gcc の違い
-
リリースモードとデバッグモー...
-
パーサとコンパイラの違いって?
-
AIXとCOBOLについて
-
<conio.h>?
-
COBOLのALPHABET...
-
VC++の/Zm オプションについて
-
C++Builder → Visual C++ 移植...
-
C言語の規格
-
COBOLの論理演算子について
-
変数の内容がコロコロ変わる、...
-
Macで使えるC言語のコンパイラ...
-
PICでのI2C通信でのマスタ、ス...
-
最初に使う変数のゼロクリアに...
おすすめ情報