dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在商売をやっていて、お客さんに案内状を出そうと思うのですが、控えてある住所が戸籍に載っている正式な住所で、郵便番号検索が出来ません。インターネットで郵便番号検索をしても、各地域を通り名の様なもので分けてあり、お客さんの住所の郵便番号がさっぱり分かりません。このような場合はどうやって調べたらよいのでしょうか?ちなみに電話番号は控えてません。

A 回答 (5件)

こんにちは



私が使っている郵便番号検索サイトは
「7zip 7桁郵便番号検索」です。

http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/zipcode/

たとえば郵便局の郵便番号検索サイト( http://search.post.japanpost.jp/7zip/ )では
”住所の一部から検索”のテキストボックスに「京都 上人町」でand検索をしようとしても
エラーになってしまいますが
「7zip 7桁郵便番号検索」でなら同じ条件でちゃんと検索結果がでます。

○○県××市△△町と「市区町村」を入れなくても
○○ ×× △△をスペースでつないでand検索をすればよいので簡単です。

参考URL:http://aoki2.si.gunma-u.ac.jp/zipcode/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やはりこれでもダメでした。
でもこのサイトはとっても便利そうなので、度々利用したいと思います。

お礼日時:2004/10/15 10:59

http://ss-network.com/ybin/
↑のHP内の検索システムでまず○○県○○市で検索して複数でて来るようなら市以下の○○で絞り込みを掛けてみて下さい。
番地まで入れたら検索できないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
市以下の○○まではいいのですが、そこからさらに区分けがしてあるらしく、その区分けの町名が分からないのです。控えてある住所は戸籍どおりの住所で、区分けの町名ではなく、番地です。戸籍の住所には郵便番号簿にのっている区分名がついていない場合があります。田舎独特の方法なのかも知れず、他の地域の方にはぴんとこないのかもしれません。番地から区分名が分からないかと色々探したのですが、もはや無理っぽいです。

お礼日時:2004/10/15 10:58

郵政公社のHP内の検索システムであれば市町村合併前の住所からでも検索出来ます。


また、こちらのHPでは住所の一部で検索可能です。志摩町村名と地区名を入れればかなりの精度が得られると思います↓
http://ss-network.com/ybin/

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいたサイトでも検索してみましたが、やはりダメでした。もうあきらめたほうがいいのかも(T_T)
ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/13 12:42

このサイトでもだめですか?


郵便事業庁のサイトです。

参考URL:http://www.post.japanpost.jp/zipcode/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、ここでも調べてみました。
○○県○○市○○1234 というような住所なのですが、○○県○○市○○ ○○町 という風に番号分けしているのです。この「○○町」というのが分からないので番号検索が出来ません。それが分からなければもう分からないんでしょうね。ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/13 12:38

「郵便局に電話して聞く」


これなら確実ですね(^^;
   
          
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそれが確実ですが、人数が多いですから、聞くのも大変だと思ってます。最終手段ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/13 12:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!