
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
多分あなたがお探しの家紋「七五三根笹」の家紋を名乗るお家は「戸田」姓の方だと判断します。
「戸田」姓を名乗っている人でも家紋が違う同じ姓のお家は沢山あります。従いましてお友達と同じ姓でも家紋が違うのは自然なこととしてあるようです。同じ「戸田」姓でも他の家紋は6種類くらいあります。あなたのお家が「七五三根笹」の家紋の「戸田」姓だとした場合の系図は、「姓氏・地名・家紋事典」他「日本姓氏大辞典」で調べたところ以下のようです。
三河国「松平」氏と並び称される大族の「戸田」氏があり、出自については、「藤原北家」「三条家」流あるいは「清和源氏」とされて明らかでない。「尾張」「美濃」「武蔵」「下総」ほか。
姓の由来は土地からのもののようです。現在の「名古屋市中川区」に「戸田」と言うところがあります。その辺りと関連しているのかも分かりません。「大府」氏がルーツとされる様になったのは、近年の明治前後の記録では無いでしょうか。ルーツとされている大府市の土地の「古登記簿」をとって確認されては如何でしょうか。この古登記簿の文字は古文書を読むくらい難しい昔の文字で書かれているものもあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 歴史学 うちの家系の家紋は五七の桐だと最近父から聞いたのですが、五三桐と間違えているのでしょうか? 五七の桐 6 2022/08/13 16:28
- 戸籍・住民票・身分証明書 家事相談行く前に少しだけアドバイスをください なんの知識もないまま行ってもばかにされるのがおちです 1 2023/01/08 11:10
- 関西 愛知県の1番上の市に住んでいる人に、滋賀県のお土産不要でしょうか? 自分の友達の家に買ってこうと思う 3 2022/10/24 02:08
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
- 七五三 娘の七五三に義実家を誘いたいが... かなり悩んでおります。冷やかしや批判のコメントはお控え頂ければ 3 2022/10/01 00:53
- 歴史学 手塚と曽山 2 2023/05/01 09:40
- 高校 高岡高校について 2 2023/06/08 22:29
- 法事・お盆 お盆の棚業をやめても良いか? 1 2023/01/10 11:44
- その他(占い・超常現象) 本気で改名したいので準備中です。姓名判断に詳しい方に見ていただきたいです。 ①苗字 4.7 名前 4 3 2022/07/02 12:01
- 歴史学 酒井 忠次 と 小五郎 という名乗り の関係 について 1 2022/05/02 12:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
農民の家紋使用はいつから?
-
剣花菱紋についておしえてください
-
丸に九曜の家紋は、何系でしょ...
-
家紋をつけるべきなんですか?
-
家紋のことを知りたい、橘小枝丸
-
昔よく見た「○○あります」の「...
-
日蓮宗の宗紋である井桁に橘紋...
-
うちの家系の家紋は五七の桐だ...
-
京都の盆歌「さのやの糸桜」の...
-
北野天満宮の紋はなぜ「星梅鉢...
-
長田(ながた)家のルーツと家紋
-
家紋が丸に二つ引両だったんで...
-
家紋はどの家庭にも?
-
【日本史・家紋の謎の続きの続...
-
先祖代々の家系の家紋が変わる...
-
友達の一言コメントに %+4☆,%+4...
-
先祖が武士の場合現在名乗って...
-
江戸時代まで 農民は家紋無かっ...
-
この家紋はなんという家紋でし...
-
【家紋】家紋の木瓜(もっこう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
丸に九曜の家紋は、何系でしょ...
-
農民の家紋使用はいつから?
-
徳川の将軍家と御三家の家紋
-
家紋が丸に二つ引両だったんで...
-
長田(ながた)家のルーツと家紋
-
うちの家系の家紋は五七の桐だ...
-
剣花菱紋についておしえてください
-
はじめまして。 最近、気になり...
-
江戸時代まで 農民は家紋無かっ...
-
家紋って個人情報ですか?
-
平家の子孫だと言われている家...
-
家紋について
-
家紋「丸に左離れ立ち葵」につ...
-
菊の花がシンボルになっている...
-
結納で使った家紋入りの広蓋の...
-
家紋について教えて下さい 天理...
-
家紋
-
新沼家の家紋はどんなものです...
-
菫紋
-
昔よく見た「○○あります」の「...
おすすめ情報
ごめんなさい。質問内容を書き忘れました。この家紋の系統に隠された由来、例えば武家とか織田の家来、細工師、海老の漁師とか知りたいです。 東京上野の十三や櫛店の家紋も同じかもしれません。 よろしくお願い致します。