dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地を買おうと思っています
目の前に畑がありますが
デメリットしかないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 家を建てる土地です。

      補足日時:2018/03/27 15:47
  • 住宅地の土地を買います
    もし買うとしたら
    畑が南側リビングの方にあります

      補足日時:2018/03/27 17:29

A 回答 (9件)

こんばんは。


1.メリット
 視界が良い
 季節の野菜の生長が見られる(緑を楽しめる)
 いざと言う時に避難できる
 季節の野菜のお裾分けがあるかも知れない
 野鳥が観察できるかも。
2.デメリット
 乾燥時の土埃がひどい
 雑草の種やビニルひも等が飛んでくる
 害虫等も飛来する
 肥料や薬剤などが臭うことがある
 畑作業をしながら家の中を覗かれる
 家を建てられると、とたんに視界と日当たりが悪くなる
 高木の果樹(柿、栗、ミカン、リンゴ、ビワ等)を植えられると、視界と日当たりが悪くなる

 それでも、現況で家が建っているよりは良いと思います。
    • good
    • 0

#7です



地目を調べないとだめなので
持ち主か農業委員会の方に聞いてみてください
もしくは不動産屋さん
    • good
    • 0

農地から住宅地にするの結構大変ですよ

    • good
    • 0

農耕用に買うなら問題なし。

    • good
    • 0

その土地で、何をしますか?



田畑にしか使えない土地を買ったら、そこに家は建てられませんし、ビルとかも建てられません
農業とかをするのだったら、それでもいいですが

周りが畑で、家が建てられる土地ですか?
それだったら、肥料の匂いと虫がたくさん飛んできますよ

農家さんと仲良くなれば、新鮮な野菜がもらえたり、いつでも自由に取っていいよ、と言われるので、家系の負担が少なくなるのがメリットです。
    • good
    • 0

肥料が臭い可能性があるかも。



畑であるうちはいいけど、何か建物が建ってしまって、
日照や、あなたの家から見える景色が激変してしまう方が怖いような気がします。

これが何かビルでも建っててくれたら、そうそう景色が変わることはないのですが。
    • good
    • 0

虫は、気にしないのなら良いのではないでしょうか?

    • good
    • 0

風の通りはいいですよね。


視界も開けて広く感じるし、南向きなら日当たりも問題なし。
あとは収穫した売り物にならないものを貰えたり。
それ以外がデメリットなのかな。
    • good
    • 0

優しい人なら


おすそ分けしてもらえるかもね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています