
うちのマンションは西日対策としてベランダの庇とは別に電動庇が設置してあります。
電動でアームが伸び縮みして庇(テント)が出たり入ったりします。問題は庇を出した状態ではなく庇を収納している状態の時にできる本来の庇と電動庇の間の隙間です!
よほど居心地がよいのか早朝と夕方にはスズメがやってきてピーピーとうるさく、又糞をいっぱい落としていきます。常時、庇をだしていればスズメはこないかもしれませんが、雨や強風時は収納する決まりになっているのでできません。1番困っているのは糞害よりも早朝の鳥の鳴き声です!毎朝4時過ぎにはピーピーとやかましく鳴くので私も旦那も寝不足で体調不良です。まだクーラーをつけて寝るには早いのでベランダ側のサッシを開けたまま寝るから余計うるさいのだと思います。
引越ししてきた当初から鳥が嫌がりそうな銀色に光るビニールの束を二箇所のアームに取り付けていますが効果はありません。両隣の人はCDをいくつかアームに吊り下げていますが・・・これも効果無しの様子です。何かベランダに取り付けると鳥が嫌がるものってありますか?よく田んぼにある目玉親父のような風船をつけてるベランダを見かけますが・・・あまり極端に美観をそこねるのは困ります。良いアイディアをご存知の方アドバイスを下さい。

No.4
- 回答日時:
我家ではヒヨドリ対策(ブドウやサクランボなどを食べる)に大型の首振りふくろうや風船形のフクロウの顔を置きましたが、殆んど効果はありませんでした。
止む無くブドウには房ごとに袋を掛けサクランボには木に網をかけてようやく被害を防ぐことが出来ました。
ベランダであれば猫を出しておくか、ヒモで動くような脅しを工夫するか網や糸を張って嫌がらせをするぐらいしか思いつきません。音の出るものは近所迷惑になるでしょうし。効果の程はわかりませんが家族交代で一週間ぐらい根気よく追い払えば来なくなるかも知れませんよ。
参考URL:http://www.kanae.co.jp/goods/p/p_7.html
回答ありがとうございます。根気良く追い払う・・・やっぱりこれしか方法は無いのでしょうか?ベランダの鳥の糞害って結構耳にする話しだと思うのですが、有効な対策ってこれといって無いのが現実のようですね。
No.3
- 回答日時:
私の家は、鳩の被害が有ります。
ベランダにネットを張り巡らしてありますが、
その隙間から、それでも 侵入してきます。
最近は、ベランダのサッシの床部分 の数カ所に、
ゴキブリホイホイを、幅を狭く切って、置いてあります。
そうすると、足が粘つくのを嫌がって、2度と来なくなりました。 鳥の足部分にだけ 張り付く様にするのがミソです。 絡んでしまったら 可哀想だし、後始末が
面倒です。
会社もあちこちに 粘着タイプのねずみ取りを 50個
以上仕掛けてありますが、 餌を横取りしようと、
スズメが 捕まるので 後始末が大変です。
気が向いたら やってみて下さい。
自宅で使用してるのは、ネズミホイホイです。
ゴキブリホイホイの 強力型。
回答ありがとうございます。手の込んだアイディアですね!うちの場合は庇の上部に取り付けないといけないので難しいみたいです。鳥が嫌がるスプレーとかってないのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) ベランダが鳥の糞で汚れて困っています・・・良い対策は? 8 2023/06/17 17:58
- 知人・隣人 【理不尽】近隣トラブルで警察を呼ばれたのですが… 9 2023/03/20 01:06
- 団地・UR賃貸 鳩の被害に困ってます 3 2023/02/24 19:45
- その他(悩み相談・人生相談) 20代後半の男性で、片足が悪く引きずるほどではないが片足を庇うような歩き方をしており、運動があまりで 8 2023/05/06 01:41
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
- 学校 中2の男です 6 2023/05/24 14:50
- 一戸建て 1ヵ月前に建った注文住宅の不具合(雨樋)についてお知恵をお貸しください! 6 2023/04/08 09:11
- その他(家族・家庭) 男性の方で父親と合わなくて縁切った人居ますか 私は20代女です。 私の弟は高校生でADHD家のお金を 2 2023/08/25 23:23
- 掃除・片付け 下の方の行動に対して私ができる事は(かなり長文です) 1 2022/06/02 11:49
- 分譲マンション 騒音の事で相談します 私はマンションに住んでます ベランダから見て一筋向こうにクロネコヤマトがありま 2 2022/04/20 21:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
さくらんぼに似ているが、さく...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ローリエって何のために入れる...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
「であり」と「であって」の使...
-
さくらんぼから何かの幼虫が…
-
お裾分け、4個はだめですか?即...
-
北海道では、見かけないもの
-
一番好きなフルーツを教えてく...
-
レーズンの洋酒漬けを作る時気...
-
朝ごはんに毎日目玉焼きって変...
-
切ったら梨の真ん中が茶色黒く...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
業務スーパーのソーセージ。肉...
-
ベランダの鳥(スズメ)の糞害対策
-
ふにゃふにゃになったキウイっ...
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
煮物こんにゃくの冷凍保存について
-
7文字以上のフルーツをできるだ...
-
スポンジケーキってどのくらい...
-
中黒「・」か読点「、」か?
-
10年前のにんにく漬け、食べて...
-
「であり」と「であって」の使...
-
Excel MATCH関数で検索範囲内...
-
スーパーで買った1つ300円の梨...
-
ライム(果物)を漢字になおす...
-
いちごを1パック買ったのです...
-
EXCELでB1に指定文字が入った場...
-
筍の上の部分が緑色になってい...
-
北海道では、見かけないもの
-
ラズベリーの種の抜き方を教え...
-
しらたきと吐き気
-
エクセルで数字を入力したら文...
-
外はふわふわで(柔らかい)、...
-
ローリエって何のために入れる...
-
教えてください!!
-
離乳食にローリエ
おすすめ情報