dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人に
「初音ミクのフィギアが欲しい。」
と言ったら。
「は?ゴミになるだけじゃん。そんなの必要ないじゃん。
私は、必要な物しか買わないし。私が必要なのは私の心を癒すぬいぐるみだけだし。」
と言われたので私は
「確かにいつかゴミになるかも知れないけど、○○に必要なくても私は欲しいなー、って思っただけだし、○○もぬいぐるみが欲しいって言うのと同じじゃないかな?」
と言われた
「口答えしないでくれる?
もう知らない」
と言って走って帰ってしまったのですが
謝ったほうがいいのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • ーー同じじゃないかな」
    といわれた→訂正→と言うと

      補足日時:2018/03/28 20:53

A 回答 (4件)

口答えしてはダメなくらいあなたがなにからなにまでお世話になりっぱなしな良い友達ならすぐに謝るべきだとおもいますよ

    • good
    • 0

謝ったほうがいい、とう状況ではないですね。



後々まで恨み続けられるような会話じゃないと思いますが、
ご機嫌をとりたいなら謝ったほうがいいかもしれないですね。

自分勝手な自論の押し付けに付き合う気がないならそのまま放置でもいいし。
(黙ってても寂しくなってすり寄ってくるような気がしますが)
    • good
    • 1

別に謝らなくていいでしょ。

強気な人なのね・・・。
人それぞれだということかと。
    • good
    • 1

とくに謝るべき会話だとも思えませんが、


相手が謝ってほしいようであれば、あるいは謝らないと気まずいままになってしまいそうなら、
あなたから謝ってしまってもいいかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!